• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月20日

CCT12移設 2

5エリアは例年なら6月5日ぐらいには梅雨入りしてるようですが、
今年はまだ梅雨入りしていません。

とはいえ、先日の雨で穴の中に水が溜まってしまいました。
穴掘りが終わったらきちんとフタをしてあるので、上から入る雨水は微々たるものだと思います。
地下から浸みだしてきたぶんが溜まった様子。


職場から水中ポンプを借りてきました。


早速、投入。
スイッチON!

ズモモモ・・・と、みるみるうちに排水してくれます。


穴の水全部抜く大作戦!!
カミツキガメは出てきませんでした。よかった。

さて、排水ポンプでは水は全部抜け切れません。
バケツ一杯分ぐらいは、ペットボトルを切ったスコップでチマチマとかき出しました。


最近、働き方改革の関係で会社に行く時間を遅くしました。
今までなら1時間前に行って仕事をしていたんですが、いまは会社の鍵が閉まってて入れない。

ということで、毎朝、出勤前の1時間を穴掘りに充てています。
ブログ一覧 | タワー | 日記
Posted at 2019/06/21 00:19:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

はじめから?!
shinD5さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年6月21日 14:04
こんにちは。 
いつの間にやら、こんな深さまで、頑張っていますね~~(イヤー大変だ~)

しかし、しっかりした基礎の、お家だったようですね。(ダイヤパレスや大和に見せてやらんとね(笑))

・現役時代、道路が渋滞するので、早く出勤していました。当日の仕事準備していても「早出になるので、10分前まで、タイムカードを押すな」と命令が有りました。コーヒー飲んで新聞読んでるわけでないのに。働き方改革も、何か杓子定規で本末転倒のとこがありますね。
コメントへの返答
2019年6月22日 23:08
コメントありがとうございます。
いま、穴の中に人が入って掘り進めるぐらい広がっています。(^^
複式スコップを使わなくても良くなったので効率が上がりました。

私なんぞはもう完全な社畜で(^^; 定時で帰ることが罪なような気がしてたまりません。hi

今までは有名無実な有給休暇も、今年から5~8月の間に5日間は絶対に取得しないといけない仕組みになりました。
目標は変わらずに効率を言われ、現場は大変です。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation