• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月25日

CCT12移設 3

明日から天気が悪くなりそうで、今日のうちに穴掘りをしておきました。


水が溜まっているので、作業の開始はいつも排水から。


今回は量がそれほど多くないのでバケツで汲み出します。
バケツ、というか・・・ゴミ箱ですが。


バケツ10杯ほど排出して、最後はペットボトルを切ったスコップで残った水をすくい上げます。

毎回、水入りを考えて穴掘り作業の終わりには、地面の1か所に水が集まるようトラップを作っています。
これがあるとないとでは大違い。


上面部、コンクリートをハツります。
ひたすらハツります。


嫌になるほどハツります。


作業風景はこんな感じ。
残土は運び出せるように土嚢袋に入れます。


だいぶコンクリートを粉砕できました。
穴の中が丸見えになりました。


いま深さは150cmぐらい。

確かCCT12の基礎は、1m×1mの面積で深さ150cmを掘ればよかったハズ。
ワカマツが廃業してWEB上で施工要領書が見えなくなりました。



土間コンを突破できたので作業性が良くなりました。
穴掘りももうちょっとで終了です。


4Sして今日の作業はおしまい。
ブログ一覧 | タワー | 日記
Posted at 2019/06/25 23:48:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

September
晴耕雨読さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

この記事へのコメント

2019年6月26日 0:58
イヤイヤ~ こっちも 大変ですね! 仕事して 家族サービスして、移動無線して、そして穴掘り。 もうすぐ生コン注入ですが、お遍路日程と合えば、今後の為に、是非拝見したいものです。一般人には滅多に無い機会ですから。
コメントへの返答
2019年6月28日 0:03
梅雨明け、国府の家の様子を見るついでにいらしてください。
大日寺も近いですよ。(^^

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation