• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月11日

6m&DOWNコンテスト 美馬市移動

6m&DOWNコンテスト 美馬市移動 先日、所属するクラブの総会を兼ねて6&Dコンテストに参加しました。
美馬市にある標高400mほどの宿泊施設での移動運用です。

1週間前は降水確率80%でしたが、日ごろの行いが良いのかほとんど雨も降りませんでした。(^^


東を見るとこんな感じの風景です。
徳島市内まで一望することができ、FBなロケーション。


さて、コンテストの前にはOMさんと50MHzのアンテナ対決をしました。
それぞれが持ってきたアンテナを設置して聞き比べ。


私、クリエイト7エレ 八木アンテナ水平設置


OMさん、ミニマルチ2エレ HB9CV垂直設置

北海道からの信号を聞くと、断然にOMさんの2エレ HB9CVの方が強力に受信できます。
「やっぱり垂直のモンよ」「7エレはデカイだけやな~」とOMさんは誇らしげです。


私も完全に垂直とまではいきませんが、できるだけ偏波面を立ててみました。
確かに信号は強くなりました。

OM曰く、グランドウエーブでも垂直偏波の方が効果が確認できたよと。
しばらくはこの話題でマウントを取られそうです。hi


ちなみにOMのセットはこちら。


コンテストの方は2mで参加しました。

アンテナはマスプロのウエーブハンター10エレを東向けで設置しました。
LLVさん、三脚ありがとうございました。m(_ _)m


私のセットはこんな感じ。

コンテストの方は、21時から開始で翌朝の8時過ぎまでに
56QSO 16マルチ

交信地域は、
09:長野  19:岐阜  20:愛知  21:三重  22:京都
24:奈良  25:大阪  26:和歌山 27:兵庫  29:福井
31:岡山  35:広島  36:香川  37:徳島  38:愛媛
39:高知

楽しく遊ぶことができました。
その後、クラブでの集まりは解散となりました。


コンテストはまだ続いています。
せっかくなので吉野川市の高越山に移動して、50MHzと430MHzでサービスすることにしました。


久しぶりの高越山。
CBを運用されている方に出会いました。


アンテナはお手軽にモービルホイップ。


運用はこんな感じ。

50MHzは35局にサービス
交信地域
101:札幌  102:旭川  104:函館  106:釧路
19:岐阜  21:三重  24:奈良  25:大阪  27:兵庫
31:岡山  36:香川  37:徳島  38:愛媛  47:沖縄

430MHzは14局にサービス
交信地域
22:京都  24:奈良  25:大阪  27:兵庫  29:福井
31:岡山  35:広島  36:香川

楽しく運用することができました。

ブログ一覧 | コンテスト | 日記
Posted at 2019/07/11 00:58:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

2019年7月11日 1:34
お疲れさんでした。
美馬市で400mクラスの宿泊地とは、ピンときません。この画像の場所は行った事が無いと思います。
徳島、和歌山方向に開けてるとしたら、吉野川北岸の阿讃山脈で大瀧山(旧脇町)や三頭山(旧美馬)、竜王山(旧美馬)は700~900mくらいだし、旧穴吹だと、山川町の高越山が陰になるし、何処でしょうね?
剣山の見ノ越が1200m(貞光からチョット遠いけど、ロケは最高でした)
コメントへの返答
2019年7月15日 1:11
竜王山は学生時代によく移動運用に行きました。展望台からは高松市内の街の明かりが見えた記憶があります。
最近では人気がないようで、皆さん行かないようです。

剣山は移動運用で行ってないので一度行ってみたいと思います。
2019年7月11日 1:51
2枚目の画像から
真ん中の川が吉野川で、左上方向が鴨島徳島方面、右上が高越山方向で、脇町の夏子ダムの上くらいですね。だけど、こんな施設は知りません。
山の中の ポツンと一軒家施設でしょう?(笑)。
コメントへの返答
2019年7月11日 12:55
さすがまきさん!
だいたい当たりです!
よく写真から分かりましたね。

夏子休憩所あたりから登っていったところにある「美村が丘」という宿泊施設です。
結構、穴場なところで、毎年キャンプにきています。
2019年7月11日 11:15
美村が丘良いところですね、無線するなら絶好の円形建物ですね。
コメントへの返答
2019年7月11日 12:58
Mrオフグリッドさん、大正解です。
雨の心配がありましたが、屋根があるので安心でした。
4エリア、6エリア方面はちょときびしいロケーションです。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation