• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月21日

JA5コンテスト 佐那河内村移動

JA5コンテスト 佐那河内村移動 昨日、室戸から帰ってきたあと、JA5コンテストに参加のために名東郡佐那河内村大川原高原に移動運用に行きました。

何も準備をしてなかったので、急いで機材を積み込んで、40分の道のりを急ぎます。

山を登っている途中に鹿を3グループ計6匹見ました。
いつもは見かけてもせいぜい2~3匹。
こんなに多くの歓迎を受けたのは初めてです。(^^


さて、JA5コンテスト、去年は145MHzのCWで参加しました。
今年も同じ部門で出ようと、マスプロウエーブハンターの10エレとGPを持って上がりました。

しかし、20時過ぎ、現場に到着するとすでにOMさんが2名、セッティングを終えていらっしゃいました。
お話をすると、一人は50MHz電信部門、もうひと方は145MHz電信部門にエントリーされるとのこと。
なんでも、朝の6時ぐらいから場所取りで上がってきていたそうです。
OM、気合の入り方が全然違いますよ!

なので、必然的に私は430MHzでのエントリーになりました、はい。(ーー;


そういや430MHzの八木があったなと、ラゲージスペースを見ると、5エレの八木がありました。
さっそくGPと5エレ八木(東向き固定)を設置。

同軸切替機で選択できるようにしました。

このとき、雨が降っていましたが小雨で大したことも無く、無事にアンテナ設営を終わらせることができました。
風は吹いており、ときおり車を揺らせるほどの突風が吹いてきました。

さて、21時からコンテスト開始。
なんか、430MHzでコンテストするの久しぶり。
最初から終わりまでFMで運用しました。

CQを出していると、
23時59分にお友達の九条カレンさんに呼んでいただきました。
サーアビスありがとうございます。(^^

日付が変わって、21日 0時30分、
誰にも呼ばれなくなったのでクローズ。

プリウスの中で車中泊しました。
外気温は21℃なので寒くもなく、すぐに眠りにつきました。

朝は5時に起きてCQ JA5。
意外とみなさん早く起きてらっしゃるようで、5時台で9局とQSOできました。

外の風景はこんな感じ。


霧がかかって、そのうち晴れて、また霧がかかっての繰り返しでした。



途中で14MHzを運用されるOMも到着しました。

交信の中で「関ハムに行ったよ」とか、「いま関ハムに向かっているところです」とか
関ハム組からのサービスもありました。
・・・いいなぁ、いちど関ハムにいってみたいな。

10時30分頃、嫁からの連絡があり、一時撤収。
自宅に帰りました。

子供たちもコンテストに参加したいとのことで、
ご飯を食べて投票に行ったあと、15時ごろまた大川原高原に登りました。


周りの様子はこんな感じ。

145MHz電信を運用されるOMさんが帰られたとのことで、これはチャンスと、子供たちは145MHzFMでQRVしました。
電信電話部門は誰も出てないかな!?と、ライバルの居ない部門でエントリーしようという安易な理由です。hi


息子が22局交信
娘が26局交信
お疲れ様でした。

息子と娘でエントリーする部門が被ったらイカンなと、違う周波数(28MHz)でもQSOを成立させ18:00で終了しました。


ちなみに私は430MHzFMで153QSOでした。
まだ6m&Dコンテストのログを出してないので、先にそちらを仕上げないとイカンなー。
ブログ一覧 | コンテスト | 日記
Posted at 2019/07/22 00:31:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2019年7月22日 7:19
としさん こんにちわ
たぶん、娘さんとQSOしたかな?
コメントへの返答
2019年7月23日 0:13
え、ホントですか?
息子と娘のログを見ましたが35との交信はありませんでした。
2019年7月22日 8:10
コンテスターですね~
次はフィールドデイですか?
昨年お遍路移動で、息子さんのQSOをワッチしたのですが、走行中でフェイドアウトしてしました。一度QSOしたいと、他所の爺々が言ってたと伝えておいて下さい。(笑)
私はコンナシダーばかりです。(オペレートが下手くそなので嫌です)
コメントへの返答
2019年7月23日 0:24
たくさん交信できるのがコンテストの魅力ですね。

でも、たくさん呼ばれて捌こうとしたら、そっけない交信になって味気ないですが。

次はFDですが、また陣取り合戦にならんよう新しい運用場所を見つけたいです。
2019年7月22日 14:44
QSOありがとう御座いました。
自宅ロケでは、BFなので条件揃わないと
厳しくてチャンスを待った甲斐がありました。

翌日の2mでのセカンドさん達の信号は
コールサインや、サービス説明聴こえるけど
受信プリ地獄耳仕様でも復調厳しく、
諦めました。また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年7月23日 0:29
QSOありがとうございました。
3エリアから呼ばれるとそちらが強いので、気づけなくてスイマセン。

2mも聞いてくれていたんですね。
GPだったので八木を持っていけばよかったです。
またよろしくお願いします。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation