• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月02日

CCT12移設 15

今日は休みです。

天気予報も晴れだったので先週、ミキサー車を頼んでいました。
朝のうちに配筋して、昼から生コンを入れる予定でしたが・・・・・急遽中止。

というのも、「その基礎アンカーはやめておいた方がいいよ」とOMのアドバイスが入ったためです。



私的には長さもある程度とっているので、これでいけるんじゃないかなと思っていました。

助言をくれたOMさんは学生時代から無線を通じて知っている人なのですが、よく聞くとコンクリートの仕事をされているとのこと。

付き合いは長かったのですが、本職さんとは知りませんでした。(^^;
専門家に指摘されるとだんだんと不安になってきました。

いろいろ教えていただいて、
・コンクリートは圧縮強度の1/10以下しか引っ張り強度が無い
・基本的に圧縮はコンクリートが、引っ張りは鉄筋が負担する
・十分アンカーの長さをとって先端はフックをつけること
・原則としてアンカーには溶接を行わないこと
・やむを得ず溶接する場合は同じ径、同じ強度の部材を使うこと
などのアドバイスをいただきました。


やり直しはめんどくさいなと一瞬思いましたが、倒れてしまってはお隣さんに迷惑がかかるので絶対避けたいところ。
このまま施工すると、台風のたびにドキドキする精神的な負担はずっとつきまとったことでしょう。

この製作費、L型アンカ5854円と鉄筋代は無駄になりましたが、勉強代として割り切ります。

新たに長さ850mmのL型アンカを注文しました。
届き次第、製作しようと思います。
ブログ一覧 | タワー | 日記
Posted at 2019/09/02 11:57:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年9月2日 13:53
鉄筋の 根入れ長が足らないて事ですか?
アンカー部分をもっと長くして、先っぽをフックさせる」ですか?
私も、何時かはタワーをと思ってるので他人事で有りませんよ。(笑)!
コメントへの返答
2019年9月3日 0:50
・第一にフックが浅い
・鉄筋があるもののその部分にフックが無いので引っ張りに弱い
・そもそもアンカーには溶接するもんじゃない
と、理解しました。

作ったアンカーでも意外と大丈夫かも知れませんが、知ってしまった以上は気になって仕方ないです。
2019年9月6日 23:57
今晩は。

初めまして

私は、24メートルのクランクUPタワーを頂いて来ました。
一応計算すると、アンカーボルトの径は18mm×2000mmの高張力鋼の丸棒に転造のネジを切る仕様で、1本5000円と見積もりが来ています。

ネジ部分は、上部のタワーを固定する部分が200ミリ長でネジキリをして、下部は、100mmの長さでネジを切った物12本です。

アンカーボルトの位置決めは、80ミリ×80ミリの5mm厚のアングルを、タワー根元と同じ格の枠に加工で製作して、同じく穴開けした物を、2組製作します。
上下のアングル枠をアンカーボルトにナットを入れて、かご型に組みた当てて、9mm丸棒で胴巻きを4本作り溶接でかご型に作ります。

穴は、1500×1500×2500=5、6立方メートル
で計画しています。
アンカーボルトは、先輩さんが言われる様に、通しボルトが常識です。
(出来れば、高張力鋼で、ネジは転造の亜鉛のどぶ付けメッキ仕様がベストです)
ダイスで切ったネジと、転造のネジの違いは、車に使用されているネジを見れば、一目瞭然ですね。
コメントへの返答
2019年9月10日 22:13
コメントありがとうございます。
亀レスで申し訳ありません。

24mのクランクアップタワー、FBですね!
S4sさんのアンカーはものすごい長さですね。
書いていただいた文章でだいたいのイメージがわきました。

24mのタワーともなると穴もかなり大きなものになりますね。

前回タワーを建てるときには、まだ製造元のワカマツが営業していて、ネット上に仕様書が公開されていたため、それに倣って製作しました。
今回はかなり手抜きで作ってしまったため、やり直しをしています。

またいろいろとご教授ください。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation