• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月25日

CCT12移設 25

CCT12移設 25 昨日は仕事がお休みでしたが、あいにくの雨。orz
せっかくタワーの工事をしようと思っていたのに・・・。

せっかくの休日に何もしないのももったいないなと、小雨になった夕方にタワーの1段目を組みました。

タワーを立てた状態で、基礎の近くまでズリズリ寄せてきて、


よっこらしょっでフランジの穴にアンカボルトを入れました。
きちんと穴にハマりました~。


これがズレていたら泣きながらフランジ穴の拡大作業をするところでしたが、バッチリ合ってました。
よかったー。


測定すると垂直も出ているみたい。


ネジ屋さんで買ってきたナットで固定しました。

今回はレンチが無かったのでモンキーで締められる程度での固定です。
また後日、本締めとダブルナットで固定します。


最近は日が暮れるのが早いです。
あっという間にあたりは真っ暗に。


日が暮れてからは玄関でウインチの分解をしました。
ブレーキが壊れてて危険な思いをしたのでしっかり治しておきたい。


マックスプル工業のマックスプルウインチ、能力500kg
よく学校のグランドなどでネットの巻き上げなんかに使われているウインチです。



ハンドルを外して分解していくと、ラッチの部分は水が浸入してサビサビです。



ベアリング部分もサビてそう。

ステンレスのワイヤロープはまだ十分使えそうです。

夜も遅くなってきたのでとりあえず終了しました。
ブログ一覧 | タワー | 日記
Posted at 2019/10/25 22:50:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2019年10月26日 1:25
何処で垂直を出すのかと思ってたら、アンカーボルトの調整で遣るんですか! 根入れが多少ズレても、カバーできるわけですネ、

お節介ですがお遍路も遣られてるので、2段目から完成までの、おまじないを。 観音経の一節です。 
雲雷皷掣電、降雹濡大雨、念彼観音力、應時得消散
うんらいくーせいでん ごうばくじゅーだいうーねんぴーかんのんりき おうじーとくしょうさん
人生にたとえた意味ですが、「雷が鳴り稲妻が落ち、雹が降って大雨になっても、観世音菩薩の力をしっかり信じていたら、その瞬間に嵐は静まってしまいます」建設中、稼働後の無事故安全をお祈りします。
コメントへの返答
2019年10月27日 0:20
そうなんですよ、適当にアンカーを埋めてもいくらでもリカバーが効きます。
最初はコンクリートからナットぶん浮いているので、「頼りないなぁ」と思いましたが、別段不具合もありませんでした。

たまに街中でもこのような固定方法の工作物を見ます。たとえば、仮置きの信号機。
コンクリートブロックの上にこのような形で設置されていました。

安全の祈祷、ありがとうございます。(^^
遍路は高知県で中断していますが、また再開したいです。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation