• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月02日

CCT12移設 31

CCT12移設 31 今日もウインチにスプレーしました。


安いスプレーだからか、どうも溶剤に対して顔料が少ないような気がします。
薄いからと、厚めに塗ったらタレてきました。orz
まぁ、腕が悪いのは間違いないんですが・・・・。




これで2回目の塗装です。
まだ、3回目、4回目を塗る必要がありそうです。


明日はJARLの支部大会。

実はそれに向けて準備をしていました。

先日、aitendoで部品を購入していました。


お目当ては液晶モジュール。

息子にあげたCWインベーダーズですが、去年、支部大会に持っていったら
OMたちに「文字が小さくて読めないっ」って言われました。(^^;
今年はデカ表示で楽しんでもらおうと思います。


ちょうど穴あけに失敗したケースがあったので組んでみました。
ポケベルみたいでなかなかいい感じ。

でも、せっかくのインベーダーな基板が見えなくなって残念なところもあります。
スケルトンなケースの方が良かったですかね!?

明日は息子がOMに声をかけてCWインベーダズ大会をするそうな。
点数を貼り出してランキングを作るとか。

息子は17面までクリアできているのでちょっと自信をもっているようです。
百戦錬磨のOM方にギャフンと言わされて、凹んで、そしてまた上達してもらいたいです!!
(私はすでに、息子にギャフンと言わせることができなくなりました。orz)
ブログ一覧 | タワー | 日記
Posted at 2019/11/03 00:08:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

連休2日目
バーバンさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2019年11月4日 23:03
黄色塗装する時はベースに白を一回
塗っておくと透け難いです。
屋外使用とグリスなどの油の影響がある
と思いますので、ラッカーよりエポキシ
塗料の方が耐久性有るかなぁ。
新品ウィンチ買うと70k円くらい
しちゃいますもんね(´_`。)
コメントへの返答
2019年11月5日 0:05
そうなんですよね、薄い色は下地に左右されますよね。
安さにひかれてラッカーを選びました。商品棚を見ると色々あって迷いますね。
いま思うとハケ塗りがよかった。orz

新品ウインチは手が出ません~!

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation