• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月26日

ダミーロード製作4

ダミーロード製作4 昨日、地元の電子部品屋さんで放熱グリスを買ってきました。


サンハヤトの放熱用シリコーン。税別865円也。
こちらは塗っても柔らかいままのグリスです。
同じシリーズで固まるやつは100円ぐらい高かったので見送りました。


N型コネクタはピカールで磨きます。


だいぶキレイになりました。
ウエスに真っ黒な汚れが付いたのは汚れが落ちた証拠。


M型コネクタもバイスに挟んで磨きました。


こちらもそこそこキレイになりました。


ヒートシンクにつけてみました。
やっぱり磨いておいて正解でした。見栄えがいい。


N型コネクタの方には直接抵抗器をネジ止め。
まきさんに教えてもらった通り、コネクタの中心端子はニッパーでカットして、真鍮線で最短で接続しました。


M型コネクタの方は、抵抗器をヒートシンクの真ん中にもってきたので、同軸ケーブルを使って配線しました。
丸端子はカシメてからハンダを流し込みました。



完成!

またSWR計をつないで評価をしてみようと思います。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2019/11/26 00:38:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

運試し
ターボ2018さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年2月24日 0:53
アマチュア無線グッズ等はお金を払えば大概手に入りますが、
こうやって自作するのもこのアマチュア無線の醍醐味ですね。

参考にさせて頂きます。
なんせボンビーなんで(笑)
コメントへの返答
2021年2月24日 16:48
コメントありがとうございます。(^_^)
そうです、いかにお金をかけずに楽しむかです!
お金をかければ何でも手に入りますが、それだけでは面白くないですよね。

最近は昔と違って、ヤフオクでジャンクを安く買えたり、終活のOMさんが譲ってくれたりと、ジャンクいじりの環境が良くなってきました。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation