• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月26日

144MHz 無電7エレ八木アンテナ

144MHz 無電7エレ八木アンテナ 昨日は休みでした。

430MHzに続き、145MHzの八木アンテナを上げました。


今回設置したのは無電テレビ工業製の7エレ八木アンテナ

だいぶ前にデットストック品を入手していました。

聞いたこともないメーカーですが、確かに1970年代のCQ誌を見ると広告が載っていました。


取説も付属。
水にやられてボロボロですが。(^_^;)


給電部はウエーブハンターのように丸いBOXになっています。
中が見たくて蓋を開けようとしましたが、硬くて回すことができませんでした。


給電部の底はこんな感じ。
「局方向」という表示が時代を感じさせます。


コネクタの中心電極部の「割り」面白くないですか?
こんなの初めて見ました。


さっそく組み立ててみました、7エレ八木アンテナ。
反射器は棒2本ありますが、1エレメントとみなされるようです。

長さは手前においてあるマスプロ ウエーブハンターの10エレとほぼ同じ長さです。

構造はかなり華奢で、ちょっと触っただけですぐにエレメントの整列状態がバラバラになってしまいます。
基本的にTVのアンテナと同じ構造なので、蝶ネジで取り付けてある簡易なものなのでしかたありませんが。


さて、給電部を付けるときにちょっと悩みました。
蝶ネジ2本で止めるのですが、ブームには穴が3本開いています。
どうも75Ωと50Ωの違いで取り付け場所が変わってくるみたい。


取扱い説明書はボロボロで肝心な場所が読めない。orz


でも、なんとなく50Ω給電のときはこっちかな?


さて、いまから引っ張り上げます。


いろいろ省略で乗りました。
(50MHzの2エレHB9CVも取り付けました)
昨日の作業はこれで終了。


先ほど、同軸ケーブルにコネクタを取り付けて、無線機につなげました。
SWRは1.25とまずます。

GPと八木で切替えながらワッチしています。

40km離れたOMさんの電波を受信すると、
GP(X700H)でRS54、無電八木でRS55でした。

GPと無電八木のゲインはさほど変わらないのと、
八木の同軸が5D-2Vだからあんまり八木のメリットがないようです。
ブログ一覧 | アンテナ | 日記
Posted at 2019/12/26 23:47:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

水漏れ修理 田植え ホームセンター ...
urutora368さん

5/12 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2019年12月27日 1:06
ムデンなんか、よく持ってましたね。私も倉庫に45年来の長期滞留在庫しています。
エレメントにはテナコート塗って保管しましたが、給電部のプラボックスが風化してるかもしれません。当時マスプロより安価だったので、これにしましたが、その分、ブームもエレメントも薄い、細い、しかし軽いと華奢なアンテナです。
テレビのアンテナの延長みたいで、給電ボックスはテレビと共用のようです。同軸は75オームの指定で、SWR調整はガンママッチが固定のCでショートバーの調整だけです。
コメントへの返答
2019年12月27日 22:54
私のハムライフはOMからのいただきモノで成り立っています。hi

まきさんも無電アンテナお持ちなんですねー。
同軸は75Ω指定ですか!?
5D-2V使ったけど大丈夫なのかな?
今日の強風でエレメントバラバラにならないか心配になりました。
2019年12月27日 6:48
むでんですか。
アンテナは持ってなかったけど、バッタもん屋で、TVブースター買って使ってました。懐かしいです。
コメントへの返答
2019年12月27日 22:58
無電、
知り合いの人は昔、おもちゃ屋さんでガントラ(玩具トランシーバ)買ってもらったとのこと。

いろんな商品出してるんですね。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation