• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月02日

KT15R 30

KT15R 30 <朝の部>
今日も出勤前に1時間作業をしました。


まずはパーツクリーナでブレースの脱脂をします。
朝日を浴びながらの作業。
毎日天気が良くて嬉しいです。


水色ローバルを開缶。
成分が分離しているので割り箸でよくかき混ぜます。



水色ローバルは亜鉛メッキ部分の補修塗料です。
「塗り伸ばさずにたっぷりと塗る」というのが貧乏性な私には難しい。(^^;
勿体ないからと、ついついケチって薄く塗ってしまいそうです。


一本一本塗っていき、フェンスに立てかけて乾燥させました。

しかし先日85円で買った刷毛で塗っていくと、さすが安物、抜け毛がスゴイ。(^^;
まぁ、いちいち毛を取っていくのも面倒なのでそのままで。


手で持ってた部分は塗装できていません。

一通り塗り終わった頃には最初のぶんが乾いているので、塗れてない部分を塗りました。


完了!


ちなみにローバルを塗っていた場所は、ポタポタと落ちた塗料で汚くなったのは秘密です。

ローバル用のシンナーも売っていましたが高いので買ってません。
安物シンナーで刷毛を洗浄。
適当な容器がなかったので牛乳パックで代用。

ここで出勤の時間となりました。
区切りのいいところで終わって良かった。

<夜の部>
今日は明るいうちに帰ってこれたので、帰宅後は型枠を外しました。

ハンマーで型枠を破壊していきます。
コンパネにシリコンを塗っていたからかキレイに剥離できました。


こちら側は盛土で型枠を押さえていました。
土は庭に撒いて平坦に地ならし。


最後の型枠を外しました。
タイル部分にはコンクリートが染み出て付いてしまいました。

植えている「竜のヒゲ」はコンクリートやら塗料やらをかぶってもたくましく生きています。(^^;


タイルのコンクリートはタガネでコンコンとハツって、
最後にスクレーパ的なものでゴジゴジしたら綺麗に落ちました。
よかった~。


作業が終わるころにはすっかり暗くなりました。
自分で言うのもなんですが、割とキレイにできたかなと思います。
ブログ一覧 | タワー | 日記
Posted at 2020/05/02 03:56:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFFŧ‹”ŧ‹”(๑°༥°๑ ...
zx11momoさん

11月2日、23:00頃のお月様( ...
どんみみさん

20251103 交通安全占い&星 ...
usui771さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は1日 ...
PHEV好きさん

ツーリングチーム2025年納会
nobunobu33さん

シティ 新車?に戻る
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation