• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月02日

KT15R 31

KT15R 31 今日は休みでした。

朝の部は6時から活動開始。

型枠の解体から始めました。
充電ドリルでネジ釘をギュインギュイン外していきます。
数か所、頭にコンクリートが入り込んで回せなかったものがありましたが、順調よく外せました。
最後の方で充電ドリルのバッテリー切れ。


次はこの柱を磨きます。


プレートを止めている13mmのネジを外します。
充電ドライバーはバッテリ充電中なので、仕方なく手工具で緩めました。


メッシュのヤスリとワイヤブラシで足付け。


そのあと柱をゴシゴシ磨き、朝から大汗をかきました。


一生懸命作業したもんで、メッシュのヤスリも穴が空いてしまいました。(^^;



水で洗い流して乾燥です。

午前中の作業はこれにて終了。

今日は姪が止まりに来る予定です。
夜に庭でバーベキューをするというので準備をしないといけません。


昼の部は工具を借りに行くことから開始。


鉄板に穴を開けるためドリルを借りてきました。
工具を借りに行く手間がありますが、少しでも楽に作業ができればいいなぁと。
急がば回れです。


鉄板の真ん中には使わない4つの穴があります。
このうち2つを利用してアンカーボルトを打ち込みたいと思います。
鉄板の固定を強固にするためと、鉄板の位置決めを行うために取り付けます。


怒られそうですが、鉄鋼用の18mmのキリを使ってコンクリートにセンターのマーキングをします。


マーキングを目印に下穴を開け、その後アンカーボルト指定の17mmの穴を開けます。


アンカーボルト打ち込み~。


打ち込み~、とかお気楽に書いたものの、1.1kgのハンマーではこれが限界。orz
もっと攻撃力の強いハンマーを持ってこなくてはこれ以上は無理です。

気を取り直して、次はフランジの取り付け穴を開けます。

借りてきたドリルは秀逸です。
電磁石でバチンと貼りついて、その場が卓上ボール盤になります。
これは便利!

垂直に18mmのキリでマーキング。


次に小さいドリルで下穴を開けて、


再び18mmのキリで本穴を開けます。
オイルは2スト用のオイルがあったのでストローで落としながら穴あけしました。
切り粉をシュルシュル~と気持ちよく排出しながら楽に穴あけができました。
これは借りてきて良かった。(^^


鉄板をいったん取り外し、裏側を研磨。
サンダーで黒皮(を通り越してサビてますが)を剥ぎます。


これぐらいで勘弁してください。


ローバルをたっぷり塗りました。
設置すると見えなくなるところなので念入りに。


太陽光で熱々になったプレートと、

柱にローバルを塗って、本日の作業は終了。


ここからは家族サービス。


庭でバーベキューを楽しみました。

塗装のシンナーのにおいもバーベキューのニオイでかき消されてブーイングを受けることもありませんでした。へへ
ブログ一覧 | タワー | 日記
Posted at 2020/05/02 23:19:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2020年5月4日 0:54
とし。。さん こんばんは。

何でも道具ですよね!?
この間、職人さんが、今時道具が仕事するからいい道具が無いと仕事にならない!なんて言ってました。

それからブレースの組み方は確認できましたでしょうか?
もし必要であれば、マニュアル(一部)の写真でもお送りしましょうか?
コメントへの返答
2020年5月4日 1:54
コメントありがとうございます。

「弘法筆を選ばず」とか言いますが、いい仕事をするにはいい道具が必要だと思います。
私みたいなアマチュアはホームセンターツールで時間をかけてチマチマするしかありませんが、プロの道具が借りられるのであればどんどん活用したいです。

ブレースの組み方確認できていません。
ありがとうございます。
もしよろしければ、ブログ投稿の時に紹介していただければありがたいです。
合わせてボルト締結のトルク値もお願いできますでしょうか?
本当に助かります。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation