• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月22日

タワー マスト取付け 3

タワー マスト取付け 3 今日は休みです。
とってもいい天気。

前の休みには雨が降ってマストが取付けできなかったので、今日こそは作業をしたい。


マストの上側と下側にUボルトを付けています。


上側


下側

作戦としては、まずは上側のUボルトにロープをつけてウインチで上がるところまで引っ張り上げ。
そして、マストが落ちないように下側のUボルトでタワーに仮止め。
上側のUボルトの位置を変えて、引き続きマスト引き上げ。

途中、2か所、マストを通す際に関門があります。
ローテータの取り付け台座とマストベアリングの取り付け台座。
このタイトな穴にマストを通さないといけない。

では今日も暑いのでゆっくり作業しましょうか。

ウインチアーップ!!
ガガガガガ・・・


最初は調子よく上がっていきます。


マストの先端が滑車のところまで来ましたが、このまま上げては都合が悪い。


マストはこのチェーントライアングルの中を通したい。
ウインチのコントローラは4mぐらいしか長さがないので、自分で巻き上げしながらマストを動かせません。

ちょうど出勤前の妻をみつけて呼び止め、地上から操作してもらいました。
無事チェーントライアングルの中を通過。
そして、その勢いでローテータ台座通過。
(通過と言っても5cmぐらい突き出ただけですが)

しかしながら、もうこれ以上、滑車のところまで巻き上げたので上がりません。


一旦、マストの下側のUボルトでタワーに仮止め。
自動車用のベルトを使ってますが、かなり頑丈なのでこういう作業では重宝しています。

上側のUボルトの位置を変更して巻き上げですが、

その前にローテータとマストベアリングを準備。


マストベアリングを入れ忘れると後が大変です。(^^;


ウインチ巻き上げ。

次の関門はマストベアリングの取り付け台です。
妻が出勤してしまったので自力でなんとかするしかありません。


マストを地上から見ながらウインチ操作。
マストの先端が軽くマストベアリングの取り付け台にタッチするところまで巻き上げ。


タワーに登って穴の中にアシスト。上手くいきました。
我ながら、絶妙なテンションでのウインチワークだと自画自賛。


その後、また降りてウインチアップ。

今度は滑車の位置の変更が必要です。

とりあえずブログアップのため小休止。
ブログ一覧 | タワー | 日記
Posted at 2020/06/22 11:14:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation