• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月22日

タワー マスト取付け 4

タワー マスト取付け 4 暑いので一旦休憩です。

さて、このままマストを引っ張り上げて、ローテータ台から抜けたときに、支えとなるのはマストベアリングのみ。
マストはかなり長いのでバランスを崩してしまうものと思われます。
これはかなり危険。

ということで、午後からの作業は、
マストを引き上げたときの安全装置を作るところから。
つまりは、マストベアリング台とローテータ台の間に「ガイド」を作ります。


庭にあるジャンクコンテナ。
この中から使えそうな部品を探します。


野ざらし雨ざらしなのでマストクランプはサビサビ。
ネジが回らないのでワイヤブラシと潤滑剤で掃除します。


こんなのを3つ作りました。


タワーに登って、

先ほど準備したパイプ3本をブレースに固定。


こんな感じにガイドを作りました。
これでマストがローテータ台を過ぎても安心です。


そして、次は滑車の位置をもっと上に変更します。


滑車の位置を変えるためウインチのワイヤロープを送り出しましたが、ボビンでバックラッシュしてしまいます。
そこで、簡易にタイヤップで固定しました。



滑車をタワートップ近くに移動。


吊りロープ付け替え中にマストが落ちてしまわないようにローテータ台の部分でストッパー取付け。

マストの一番下にロープをつけて巻き上げます。

そんなことを繰り返しながらマストはこの位置まで来ました。

あと5cm引っ張ればローテータ台からマストが抜けます。

安全装置、マストの荷重に耐えられるかな?
ブログ一覧 | タワー | 日記
Posted at 2020/06/22 15:42:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2021年2月28日 20:47
マストは何をお使いなんですか?
コメントへの返答
2021年3月1日 22:55
こんばんは、コメントありがとうございます。(^_^)

マストはタワーといっしょにいただいた物(一重鋼管で5.5m、28kgぐらい)を使っています。
恐らくタワーと同時に購入された既製品かなと思います。クリエイトが扱っている物かと思いましたがクリエイトのカタログに同等のものはありませんでした。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation