• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月17日

安定化電源 PS-304Ⅱ故障 4

安定化電源 PS-304Ⅱ故障 4 今日は3連休の最後の日です。

朝、子ども達を学校に送っていったその足でちょっとコーナンでお買い物。
そして、そのあと安定化電源を修理するために部品屋さんに行きました。


エレパーツコーワ。
ここは高校生の時から通っています。
実家からだいぶ離れているので大人たちによく連れて行ってもらっていました。


しかーし、休みでした。orz


次は、でんでんハウス佐藤電機。
ここは開いてました。(^^

お目当ての半固抵抗器も置いてありました。
今どきの青い四角いやつがカッコいいのでそれにしたかったのですが、欲しい抵抗値が置いてなくて揃いません。

やむなく全て同じデザインで統一できる丸キャップ付きの抵抗器にしました。
1個100円なり。

470μの電解コンデンサも買いました。
これは1個60円なり。

買い物途中でいろいろ見ていると、ダイオードブリッジも置いてました。
ちょうどピッタリ35A、600Vのぶんがありました。
でも、値段を見ると1880円!これは高いなぁー。
秋月で高耐圧しかも低価格300円のぶんを注文しているので、到着するまでしばし待ちましょう。


では、さっそく取り替えます。


抵抗器の足を折り曲げて基板に刺さるように加工します。

ここでふと思いました。
カッコイイ青の角型の抵抗器は足が細くて短いのでこんなふうな加工はできないなと。
ある意味、調達したこのキャップ付き抵抗器で良かったなと。(^^;


取替完了。


ホケンで取替。
ちょっと安心です。
ブログ一覧 | 無線 | 日記
Posted at 2020/08/17 12:15:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

ちいかわ
avot-kunさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2020年8月17日 16:36
コーワさん休み多いですね?岡山でも高齢で休業されて今は1件のみです。
昔はキングホビーだったですが、今は希少のオタク系なのでしょうね?
コメントへの返答
2020年8月17日 18:50
休み多いですね。(^^;
おばちゃんがいつも店番してるんですが、もう部品の入荷もしないようで、店にある分だけの販売っぽいです。
本当に電子工作なんてする人すくなくなりましたよね。「半導体は産業のコメ」なんて言われた時期をピークに急降下しているような気がします。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation