• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月21日

シャックにエアコン 3

シャックにエアコン 3 今日は休みです。
エアコン取り付けの続きをしようと思います。


古いテーピングを剥がして、VVFケーブルを接続。
VVFケーブルは再利用なので先端を切り飛ばして付けました。
ビニルテープで束ねますが、ドレンホースは水が流れやすくするようにガス配管の下側を通します。


ドレンホースを延長しました。

さて、ガスの配管の接続はトルクレンチを使って管理しないといけません。
低圧は32.7~39.9N・m
高圧は14.2~17.2N・m
のトルクで締める必要があります。


友人にクロウフットレンチ17mmと22mmを借りてきました。
まさしくカラスの足のようなレンチですね。

でも、そのままクロウフットをトルクレンチに付けてそのまま指定のトルクで締め付けると、長さが延長されたぶんだけオーバートルクになります。
計算して若干少ないトルクレンチの読みで締めないといけません。


計算のためにトルクレンチのソケット差し込み部から力をかける部分の長さを測る必要があります。普通印があるはずはんですが、どこにもマーキングがありません。
取扱い説明書を見ても記載がありませんでした。


このトルクレンチはツールカンパニーSTRAIGHTという会社の15-5035という型番。15年前に購入したものです。
インターネットのサイトで調べるともう廃版になっているようです。

テクニカルサポート部という部署があったので電話で問い合わせしました。
現在、画像をメールで送付して回答待ちの状態です。
古い工具でも対応してもらえるのはありがたいですね。
ブログ一覧 | 無線 | 日記
Posted at 2020/08/21 12:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation