• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月29日

コメット CYA-208E 4

今日は休みです。
天気もいいし、コメットの八木をタワーに載せたいです。



ます、邪魔になるので50MHzのHB2CVを取り外し。
屋根の上で仮置きします。


いままで付けていたMUDENの144MHz八木を撤去。


MUDENは細い同軸を使っていたこともあるんでしょうが、ダイヤモンドのGPと飛びも受けもさほど変わりませんでした。
エレメントも華奢なのですぐに曲がってしまいます。


アンテナを外すとだいぶさみしくなりました。



さて、コメットのほうは仮置き台での最終調整をします。
エレメントの状態を見ながら蝶ネジをしっかり締め付けました。


スタックキットはコレ

5D-FBを使っています。


自己融着テープはホームセンターにこれしか置いてなかったので、やむなく購入。
まつうら工業製。初めて使います。
開けてみると中身は日東でした。


作業しやすいように放射器を外して巻きます。


自己融着テープの上からビニルテープで保護。
巻き終わりはタイラップで縛ります。


前準備終わりました。

スタックにしたままタワーの上から引っ張り上げる予定でしたが、さすがに一人だと引っかかって上げにくかった。
エレメントを曲げてしまうといけないので途中で諦めました。


なのでやむなく分解。


1本ずつ吊り上げ。


まずは片側取り付けできました。


3.5MHzのワイヤーアンテナが邪魔でかわしながらのアンテナ取り付けです。


クロスマウントはステンレス製。
Uボルトはダブルナットで固定。
細かいところまでこだわってますね、安心できます。


とりあえずアンテナの取り付けが終わりました。

昼からは同軸ケーブルの取り付けを行いたいです。
ブログ一覧 | アンテナ | 日記
Posted at 2020/09/29 11:59:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation