• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月07日

エモト ローテータ102-LB 2

エモト ローテータの続きです。


ローテータのレストアで一番苦労するのが、ケース部分の塗装です。
一度、塗装を全て剥ぎ取るのが大変です。

というか、このローテータは塗装されてるのか分からないぐらいアルミのヤレがありました。


必死にサンドペーパーとワイヤブラシを使って表面を磨きました。


そして、下地剤のミッチャクロンをしてから、ラッカースプレーを重ね塗りしました。天気のいい日に数回に分けて吹き付けます。
そのあとはクリアを重ね塗りします。
上手く塗れました。(^_^)


夜は部屋の中で組み立て作業。

分解する前に写真で記録を取っていたので、はっきりしないところはそれを参照して組み付けます。
ワイヤハーネスの通線や、ギヤの順番など意外と覚えていないことがあります。


形になってくると楽しいですね。
ギヤのシャフトを止めている6Φのスナップリングはコーナンで買ってきました。
1個数円なので安いもんです。再使用しない方が無難です。



いい感じ。(^_^)

ここで動作確認。

コントローラをつなげてうまく作動するか確認します。


ベアリングボールを組みました。


マストクランプは画像の向こう側の面にリブがあって、かなり凸凹です。
必死にペーパーかけて塗装をしました。


取扱説明書に書かれている回路図。

コントローラの底面にも回路図が書かれていますが、ご覧の通り廻し切り時にリミットがかかる構造になっていません。
かなりシンプルと言うか適当。(^_^;)

操作する人がコントローラを見ながら右、または左にいっぱい廻した時に止めないといくらでも廻ります。



完成!!

タワーにあげてから故障してしまうと降ろすのが大変なので、動作チェックは念入りに行います。
壊れるなら今壊れてしまえ~という感じのハードなテストです。

ローテータ1個レストアするのに掛かった時間はかなりの時間ですが、趣味だからこそできることですね。(^_^;)
ブログ一覧 | ローテータ | 日記
Posted at 2021/05/07 00:53:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation