• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月07日

モービル同軸改良 1

モービル同軸改良 1 今年のゴールデンウイークは3連休でした。
以前からやりたいなと思っていたモービルの同軸ケーブルのやり替えに着手しました。
ただ一度に全部できないのでちょっとづつやっていく計画です。
ケーブルは8D-FBにして、ルーフを貫通して室内に引き込む予定です。


さて、子供の日と言うこともあって鯉のぼりを上げました。


私の家から望むOMの25mタワー。
でっかいタワーいいなぁ。


とりあえず元気に鯉のぼりは泳いでました。

さて、ルーフのどこに穴を開けるか検討します。

ルーフヘッドライニングを外していきました。

各ピラーのガーニッシュを外し、ルームランプを外し、アシストグリップを外します。

ルーフヘッドライニングを外す時は汚れたり、折れ目ができたりするのであんまりやりたくはないですね。


とりあえず外れました。


私のプリウスにはサンルーフと太陽光パネルがついているので、同軸ケーブルを通す場所はおのずと絞られてきます。


ルーフヘッドライニングが付いているときには分からなかった補強部材が確認できました。


穴を開けるのはラジオアンテナ(配線がつながっているナットのところ)辺りかー。


ここで小休止、セカンドにハンモックを作ってあげました。
材料は古くなったシーツ。廃材利用です。


さて、昼からは基台の部分を作ります。
基台はルーフレールにネジ止めする予定です。


材料は庭に転がっていた2mm厚のアルミ板。


なるべくキレイな面が出ているところを切り出しました。

鋸刃はコバルトハイスを使用。ちょっと奮発してコーナンで調達しました。
と言っても400円ぐらいですが。(^_^;)
でも、切れ味バツグン。いままで切断に苦労していたのが馬鹿みたいです。


切り出してからはコネクタを取り付ける場所を検討しました。


ポンチでマーキングしてからの、、、、

穴開け。

同軸のコネクタは16mmの穴を開けますが、キリを選ばないとキチンとセンター出ませんね。


結局、ステップドリルが一番効率良かった。


穴開け完了。
このあと半分に切断します。


早速、取付予定の場所に当てがってみます。
こんな感じかな?


ルーフレールに取り付けのための穴を開けます。
穴開け途中でドリルがルーフに当たらないように当て板を敷いて行いました。

切り粉がボデーの上に残ったままだとすぐに錆びてくるので、ビニル袋を広げて養生しました。
ブログ一覧 | モービル | 日記
Posted at 2021/05/07 01:54:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2021年5月7日 9:55
アパマンハムにはあこがれの自立タワー♪

ルーフに8D-FBのケーブルを通す穴を開けてしまうなんて、、、感服です。
コメントへの返答
2021年5月8日 23:55
こんばんは。

私の車はもう10年以上経過しているので穴開けても惜しくはありません。

先日話した人は「新車で速攻穴開けて同軸を這わせているよ~」と言っていました。(^^;) さすがにそれは真似できません。
2021年5月7日 18:16
クルマのルーフに8Dの穴ですか。。バンパ外してバックパネルから入れるにしても、車体にケーブル沿わすことになるから・・ブサイクになるし、ルーフでも防水を考えるとケーブル用のグランドをルーフに溶接て
したくなりますね。
コメントへの返答
2021年5月8日 23:56
穴を開けると、ルーフの防水はしっかりしないといけないなと考えています。
アースもこの際ですのでしっかりとやりたいと思います。
いろいろ考えているうちが楽しいですね。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation