• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月11日

モービル同軸改良 3

モービル同軸改良 3 今日は休みです。
天気も良く、絶好のモービルいじり日和。

さて、数年間に設置したアースシートを取り外します。


ダイソーのマグネットシートと網線と、アルミホイルで製作したアースシート。
赤いマグネットシートも退色して白くなっています。


マグネットシートを外しました。
意外とアルミホイルはしっかりしています。


さすがにボデー側は癒着して剥がすとボロボロになりました。


剥がれ残りをスクレーパーでゴシゴシしたあとピカールで磨きましたが、ボデー表面に残った生成物が非常に頑固です。浸みこんだ雨水のミネラル成分が固形になってるような感じです。
キリが無いので掃除はそこそこに。


では穴を開けていきます。
今回、右側に1か所、左側に2か所穴を開けます。


室内にキリ粉が飛び散らないようにブルーシートで養生します。


ステップドリルで穴を開けました。


スリーブ(排水ポンプニップル)を当てがってみます。
いい感じ。


ガムテープでキリ粉キャッチャーを作っていたけど、結構飛び散った。(^_^;)


今度は左側の穴あけです。
キリ粉キャッチャーは前回の反省を踏まえて前進守備で。hi


無事に穴3か所開きました。


次はスリーブの接着ですが、接着剤もいろいろ種類があってカチカチなぶんと、柔軟性のある分があります。
今回はカチカチ系でいこうと思います。


ダイソーの2液混合エポキシ接着剤。
結構、強力でオススメです。
仕事で高圧スチーム洗浄機の水漏れの補修に使いましたがピタっと止めることができました。


接着できないものもあるけど、コレはどうかな?いけるかな?


スリーブ(ニップル)の外周にたっぷり塗って、


ブチュっと貼り付け。
ルーフ面に接着剤が溢れるくらいに。


落ちてこないように乾くまでは突っ張り棒をしておきます。


突っ張り棒は無線家らしくアンテナのジャンクを使用。


3か所完了で現在乾き待ちです。
ブログ一覧 | モービル | 日記
Posted at 2021/05/11 10:05:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

おはようございます。
138タワー観光さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

この記事へのコメント

2021年5月11日 11:34
これだけの穴あけたら、もう怖い物なしですね。
接地半田も遣り放題で。
*ところで質問ですが、屋根の一番高い位置で新たに高さが(3~4㎝)増える突起物の固定は、車検時NGですか?(車高が増えるので)
・もっと高いルーフキャリアは20cm有るけど脱着可能なのででOKでした。(実際は屋根に接地半田してるので簡便に脱着できません)




コメントへの返答
2021年5月11日 13:23
ルーフキャリアなど指定されているもの(指定部品)以外は、基本的に4cm越えるとNGです。

まきさんおっしゃるように、ルーフキャリアはOKです。
私のローテータはルーフキャリアに乗せている「荷物」という解釈でOKもらっています。(37県支局確認済み)
同様の考えで、選挙カーのルーフラックに付いているスピーカーもOKとみなされてます。

たまにトラックの鳥居を4cm越えてLアングルなどで延長している人がいますが、ボルト止めの場合はNGとなります。
ただ簡易な取付法(蝶ネジなどで手で取り外せるもの)なら4cm越えてもOKです。

花屋さんの軽トラックに付けているビニルハウスみたいな背の高い幌も、荷台に差し込んでいるだけ、または蝶ネジにて固定になっているハズです。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation