• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月23日

エモト ローテータ102-LBその2 2

エモトのローテータ102-LBイジリの続きです。

レストアで一番面倒なのが、塗装のために旧塗膜を剥がすこと。
これは時間と手間がかかります。
ほとんどの時間をこの作業に費やす訳ですが、最終的にキレイになった時にはこんな苦労は忘れてるんですよね。

さて、塗膜の剥離はリムーバなどのケミカル品を使えば簡単なんでしょうが、思いつきで始めたレストアなのでそんな用意もありません。
ひたすら手持ちの道具で地道にやります。


上のケース(正式名称:ギヤケース)
マイナスドライバーでコソギ落とすようにガリガリいきました。


ダイソーのメッシュ両面ヤスリ 400番
これで最終的に仕上げました。

と、簡単に書きましたが、(^_^;)
入り組んだ所は両面ヤスリでは入らず、ワイヤブラシやマイナスドライバーなどを駆使して根性で塗装を剥ぎました。



お次はベアリングの下側レース部(正式名称:リング)


マイナスドライバーよりも、ワイヤブラシの柄を使った方が効率がいいことが分かりガリガリ。


だいぶキレイになりました。

ちなみに、パーツリストをみるとこの部品は400円とのこと。
いままで費やした汗と時間は400円なのかと思うと複雑ですが、多分もう供給も無いと思うのでよしとします。


最後に大物、ボデーです。(正式名称:モーターケース)
途中経過の写真も撮ることなく、一心不乱に作業をおこなって完成。


グリスにまみれた部品の洗浄も終わって、この日の作業は終了です。
ブログ一覧 | ローテータ | 日記
Posted at 2021/05/23 01:08:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation