• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月04日

はんだごてタイマー

今朝、シャックに来たらハンダごてが点きっぱなしでした。orz
昨晩、ハンダごてを使ってから切り忘れていたようです。

「火事にならなくて済んでよかった~」というのと、「コテ先の寿命が縮んだか」と両方の思いが。

過去にも3日ほど点けっぱなしということがあって、何か対策をしておかないといけないなと思っていました。

OMさんによると、使い終わったらコンセントから抜いて吊っておくようにしているとのことで、ナルホドと思いましたが、4Sができない私にはコレは難しい。(^^;)
巷では4Sに「躾」がプラスされて5Sと言われるようですが、シャックは自分だけの城なので好きなように散らかしておきたいというのが本音です。

とはいえ、家を燃やしてもいけないのでフェイルセーフは必要。
さて、今日は時間もあるし、ハンダごてタイマーを作りましょうか。

ハンダごてタイマーと言っても、電子的なものでなく、お手軽にアナログなゼンマイを使ったタイマーです。


使う部品はコレ

昨年、ハロゲンヒータが壊れてその時にタイマーを取っていました。
それと、キッチンの食器棚についてあった炊飯器用の一口コンセント。
全てジャンクの活用です。


ハロゲンヒータは800Wでしたのではんだゴテには十分すぎます。
ゼンマイの音も割と静かで、ほとんど聞こえません。洗濯機のようなジージーと言う音はしません。


工作机ではんだゴテを使う場所は決まっています。
タイマーを付ける場所はこの辺かな?とマーキング。


タイマーの取り付けのためにちょっと穴を開けます。
ドリル攻撃。


机の裏から配線を通してタイマーに接続します。
熱収縮チューブを縮めるためにヘアドライヤーではちょっと火力が足りません。
工業用のドライヤーを持ってないのでライターで炙りました。


コンセントを付けました。


文字盤はシングルCDを貼り付けました。
ちょうどいいサイズで無加工で貼り付けできました。

タイマーは最大で何時間ぐらいONしてたっけ!?
はんだゴテの代わりに無線機でもつなげて切れるまでの時間をはかってみましょうかね。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2021/06/04 12:51:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

100度超えは
blues juniorsさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

この記事へのコメント

2021年6月4日 14:23
そのまま無線機につなぎっぱなしになさらぬように。

QSO中にタイマー切れて、ブチっ(笑)。
コメントへの返答
2021年6月5日 23:32
ハンダごて以外にもタイマー使えそうですね。

TVゲームは一日一時間!?ブチっ。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation