• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月11日

8J5OLYMPIC/5運用 1

8J5OLYMPIC/5運用 1 先日の休みの日(7月6日)に、「2020年オリンピック・パラリンピック特別局」8J5OLYMPIC/5を運用する機会がありました。

天気も良いし、せっかくなので移動運用に行くことにしました。


とりあえず電源とアンテナを積み込み出発。
途中でOMさんから無線機を受け取りました。

今回の移動地はJCC3701遠見ケ原展望台(みなと展望台)です。
初めての場所なのでナビと、OMさんの無線での誘導を頼りに進みます。


到着。
そんなに標高は高くありませんが、一応、市内は見下ろせます。

ウオーキングコースとなっているのでチラホラと人がいましたが、割とマイナーなポイントなのでひっそりとしたところです。


アンテナの設営開始。
7MHzのツエップアンテナを張ります。
車内でオペレートするので、踏み立てちゃんでポールを建てて、そこに給電部をくくりつけます。
ワイヤーの端は休憩所の木にくくりつけますが、休憩所と駐車場には高低差があるので地上高を確保できFBでした。


ワイヤーを引っ張って、こんなトラブルもありましたが、(^_^;)


無事、設営完了。


7.100MHz付近で運用しましょうか。


アンテナを設営出来た頃、近くにお住いのOMさんが差し入れに来てくれました。
この日はカンカン照りだったので水分の差し入れはありがたい。(^_^)


記念局の無線機は八重洲のFT-991AM
現行の無線機です、初めて触ります。(^_^)
とりあえず説明書を読まなくても何となくで操作できました。

記念局運用は新しい無線機を触れるのでこれも楽しみの一つです。
普段は古い無線機しか触っていませんので・・・。

7MHzの運用をはじめて1時間ぐらい経過。
日差しが耐えられなくなって一時休憩。


そばの木陰に移動のため、アンテナを一時撤去。


車を数メートル移動させて、またアンテナ設置。
はじめから木陰を読んで駐車しとけばよかった。
これも経験ですね。

ということで昼過ぎまでに7MHz SSBで60局にサービスできました。
ブログ一覧 | 移動運用 | 日記
Posted at 2021/07/11 23:15:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation