• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月11日

8J5OLYMPIC/5運用 2

8J5OLYMPIC/5運用 2 オリンピック記念局移動運用の続きです。

JCC3701からの移動運用から帰ってきて、一風呂浴びました。
夜はJCG37008で運用することにしました。
50MHzと430MHzでCQ出したらたくさんサービスできるかなと。


助手席にスノコ机を置いて、無線機をセットしました。


アンテナは50MHzのツエップ(右側の青いワイヤー)


430MHzはいつものウエーブハンター15エレです。
ローテータのバッテリを充電していないので今回はビーム固定でいきます。


家から40分で到着。


アンテナの設営もOK

このとき18時過ぎだったのでまだちょっと早いかなーと思いましたが、とりあえず430MHzでCQ開始。
これが次から次へと呼ばれてパイル状態でした。嬉しい悲鳴。(^_^;)
結局、トイレに行けないまま22時ぐらいまでオペレートを続けました。

途中で50MHzのサービスを依頼され、50MHz FMで13局とQSO

再び430MHzに戻って運用。
この日はコンディションも良く2エリアからもたくさん呼んでいただけました。
翌日は仕事だったため0時過ぎまでで終了としました。

430MHzではトータル161局とQSO


結局、FMで途切れることも無かったので電鍵の出番は無し。

また運用するチャンスはあるかなー?
ブログ一覧 | 移動運用 | 日記
Posted at 2021/07/11 23:32:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

クリア47!^^
レガッテムさん

投稿が前後しました(^◇^;)特注 ...
rescue118skullさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年7月11日 23:38
お疲れ様でした。

コールサインが長すぎて、言う方は大変そうですね。
エイト ジェー x オリンピック と言いたくなりますが、どうやらそれはダメだそうで…。

この土日は無線とは無縁でした。
コメントへの返答
2021年7月11日 23:49
そうですね、コールサインは正しく言わないといけないので8J5オリンピックはNGです。
コールサインが書かれたカンペを見ながら運用しました。

それでも最初は噛んでしまいます。覚えてスラスラ言えるようになった頃に運用終了です。(^_^;)

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation