• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月06日

半加算器

半加算器 37県の団体では、8月に3日間の初心者向けの製作講習会が行われることになっています。
私は残念ながら仕事が入っていて参加することができません。(T_T)

いつもなら各局アイボールして楽しい時間となるはずですが、コロナの関係で今年はオンライン開催となります。

そんなことでOMより、「今まで作った製作物を動画で紹介してください」とオファーがあり、調子に乗って引き受けてしまいました。

冷静に考えれば、今までそんなに大したものを作ってないし、進んで人様に見せるような物もありません。(^_^;)

まぁ、それでもそれなりに楽しんで作っているからいいか、と、開き直って形になってるものを集めてみました。





ほとんどは部品取りに解体してしまったりしてきちんと残ってないんですよね。


中学生のころはアマチュア無線をやっておらず、電子工作や機械工作に夢中になっていました。
さて、その頃に作った作品がこちら。

半加算器

これは初歩のラジオに掲載されていて、論理回路を学習するために作った物です。


切り抜きもいまだに持っています。

当時、「NHKで電子立国日本の自叙伝」という番組が放送されていてビデオに撮って何回も見ていました。
そんな中でデジタルに興味をもって作ったのがコレです。
部品は地元では手に入らないので通信販売で購入していました。


必死に書き込みをして計算していますね。(^_^;)


C-MOSを使わずにTTLを利用したのはビギナーにも扱いやすいようにでしょうか?


ユニバーサル基板ですが実体配線図もついてあり、作りやすい製作記事だと思います。


足はスペーサを使ってますが、1本足りなかったため、目覚まし時計の足を使用していました。懐かしい。(^_^;)


ORとNOTの石が取り付けられていません。
部品取りとして取り外したんですね。


部品箱を探すとありました。


取付け。
30年ぶりぐらいに電源入れるけど動くかな?

半加算器とは2つのスイッチがあって、


片方がONのときには繰り上がらず(下位のLEDがON)、


両方がONになって繰り上がる(上位のLEDがON)になるというものです。
ナルホドこれが入力、演算、出力かと納得しました。

のちに(高校生になって)ブレットボードを購入してフリップフロップとか色んな実験ができるようになりました。
デジタルの工作は配線をキッチリおこなっていれば失敗が少なくていいですね。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2021/08/07 00:46:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2021年8月7日 9:38
結線んが多くて大変でしたが、この時代の工作が楽しかったですね、
・ところで37支部のハムフェアーはことしもオンラインになりそうですか?
昨今の武漢肺炎を見聞きしてると11月までに治まりそうに有りませんし
来年2~3月の36支部の開催も怪しいですね
コメントへの返答
2021年8月9日 3:49
37県の支部大会はまったく見通しが立ってません。
OMさんがたのワクチン接種はだいぶ進んでいるようですが、変異株の噂を聞くと、ワクチンを打ったところで安心できないようですね。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation