• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月11日

TS-790外付けエレキー 3

TS-790外付けエレキー 3 荒削りではありますがケースが完成しました。


これから基板を固定するための加工を行います。

金属のスペーサをハンダ付けして基板の取り付け部とします。
3か所で固定することにします。



フラックスを塗ってハンダ付けしますが、金属のスペーサはなかなか銅箔面と同じような温度になりません。
ここはぐっと我慢の子で、じっくり過熱してからハンダを流し込みます。
まあ、ちょっとやそっとでは外れないと思います。


基板をセット。
まあまあです。


エレキーのスピードをコントロールするボリュームのツマミですが、手持ちのものからTS-790の雰囲気に似合うものを探し出しました。


ただ、合わせてみるとパネル面から浮いています。
ボリュームの取り付けをワッシャの調整で奥に移動させるとしても、ボリュームの軸が長いのでツマミが飛び出てます。
もうちょっと奥にしたいな。


ボリューム軸を少しカット。


ちょっと短くなりました。


ツマミとパネルが近づきました。
自己満足の世界です。hi
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2021/11/11 14:37:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

誕生・登録・ご対面
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2021年11月11日 17:55
このエレキーキットは自分も持っています。
自分のはマルツで買ったような気がします。
コメントへの返答
2021年11月11日 19:31
お持ちでしたか。(^_^)

私はOMからジャンク一式もらった中に入っていたのをイジって遊んでいます。
有効活用できればいいんですが。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation