• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月06日

クリエイト218Bjr 3

それではタワートップからアンテナを引っ張り上げます。


よいしょよいしょ、ロープを引っ張って、、、


家のひさしとか、3.5MHzのツエップのワイヤーに引っかかりながらも引っ張り上げます。

ロープを離したら大変なので慎重に行いました。


ステージにブームが到着!!疲れた~。
もう、腕がパンパンです。

しばらくこのまま小休止してからマストに仮付けしました。


午前の作業は終了。
昼からは放射器と同軸ケーブルの接続です。
ブログ一覧 | アンテナ | 日記
Posted at 2021/12/06 12:10:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リンク。
.ξさん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2021年12月6日 15:21
何時も、一人でタワーに設置されていますが、(イラン事ですが)ご注意ください。

誰かもう一人いれば、作業かなり捗るのにね!
徳島に居れば、飛んで行ったげるんですが~!
暇人だし、地上作業だけなら大好きな作業ですから。

上から引き上げるのより、滑車付けて下から引くのが、
安全で力を入れやすそうに見えます。

あと5~6年経てば、ボクが大きくなるので楽になるでしょう。
コメントへの返答
2021年12月6日 21:35
友達がいないのでいつも、ぼっち作業です。
ただ、本当に注意しないとタワーの上で宙ぶらりんで何時間も見つけられずに放置される可能性もあります。(^_^;)

そうなんですよね、地上に誰かいればタワー昇り降りの頻度も少なくなり安全に作業できます。

子ども達はどうでしょうね、上から指示を出した時に的確に動いてくれるかどうか・・・。
指示を出した時に理解して作業ができるようにしつけておかないといけませんね。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation