• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月18日

IC-S7 17

IC-S7 17 IC-S7のメイン基板にはLEDが付いていて、受信時には緑、送信時は赤に光ります。


いまフロントパネルの奥なので光っててもイマイチ分かりにくい。

アクリルの棒でも突っ込んでいれば見やすくなるのでは!?と思い、
今日、コーナンに行った時に材料を見てきました。

Φ6mmのアクリル丸棒(長さ1m)490円。
うーん、ちょっとしか必要ないのに高いなあ。

躊躇しているときに思い出しました。
プラスチック製のビスが売られていたハズ。


プラスチックなべ小ネジM3 151円なり。
これなら安いし余れば他の用途に使用できそう。

早速家に帰って加工しました。


なべ頭はヤスリで削ります。


・・・が、思いのほかプラス溝は深く、ギリギリまで削っても平面は出ませんでした。orz


ふふふ、こんなこともあろうかと、これも調達済みです。

ポリカなべ小ネジ M4 173円なり。

表現がちょっと違いますが、先ほどのM3と同じポリカーポネート製です。

これも同じようにヤスリで加工。



これもやっぱりプラス溝が深く刻まれており、磨いても平面が出ませんでした。
(中央がえぐれている)orz

仕方がない、とりあえず付けてみます。


点灯前


点灯後

ちょっと見栄えもパッとしませんね。
合計324円費やしてこれだったらアクリル丸棒490円買っておけば良かった。orz
ブログ一覧 | ハンディー機 | 日記
Posted at 2022/02/18 18:31:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation