• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月06日

ハイエース ID-5100取付 1

ハイエース ID-5100取付 1 ハイエースに乗り換えてからハンディー機での運用をしていました。
ハンディー機でも意外と遠くまで飛ぶものですね。
さすがにアンテナは車内にあるので車の向きによって飛び方は全然変わってきますが、ロケーション、コンディションによっては海を隔てた県外からも応答がありました。

そろそろモービル機をセッティングしたいです。


コントロールパネルの取付場所は色々と考えていましたが、最終的にここに落ち着きそうです。
私はタバコを吸わないので灰皿が無くても問題ありません。


こんな感じで付けられないかな?
灰皿からステーを出すことにします。


シャックの中を探してステーになりそうなものを見つけました。


灰皿に6mmの穴を開けて、


内側からボルトを通して固定



金具をこのように固定しました。

黒い金属の板はID-5100に付属しているものです。
コントロールパネル裏に取り付けられてあるネオジウム磁石が、この金属板に強力に引っ付きます。


ネジの取り付け位置や角度を微調整。


こんな感じで取り付けました。
運転席からの視認性もFBです。
灰皿に取付していますが、コントロールパネルを揺すってもガタなく付いています。


ちなみに、アウトレットソケットも使えるようにクリアランスを確保しています。


一応、灰皿を小物入れとしても使用できます。


コントロールパネルはきれいにつきましたが、、、、



無線機本体やアンテナが適当なのはナイショです。(^^;
ブログ一覧 | モービル | 日記
Posted at 2022/04/07 00:11:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

秘湯探索
THE TALLさん

増量目標達成
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation