• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月08日

ハイエース ID-5100取付 2

ハイエース ID-5100取付 2 先日、ハイエースにID-5100を取り付けてとりあえずのモービル運用はできるようになりました

が、、、、

やはりハンドマイクでは運用しづらい!
運転中に片手ハンドルは危険ですし (^^;

ということで、むかしお友達のLLVさんからもらったフレキのマイクを付けることにしました。

アドニスのFX-6


コレ

ID-5100につなげるためにケーブルを製作します。
プリウスにもFX-5を付けていたので過去の自分のブログを見てピンアサインを確認。


素材はハードオフで購入したLANケーブル200円なり。


切れ端も捨てるには惜しいのでジャンク箱で保管です。

モジュラーのカシメができれば工作の幅が広がるのでしょうが、工具が高いので買うに至っておりません。


8Pのマイクコネクタは過去に安物を大量買いしてありました。


では、ピンアサインを確認しつつ、一本一本ハンダづけしていきます。


470Ωの抵抗は熱収縮チューブで絶縁


5:UP
6:DOWN
間に取り付けます。


ダイソーのバイスが活躍・・・・と言いたいところですが、
バイスの底が吸盤になっているものの、机がこんな状態ですから吸い付くはずもなく。
バイス本体が軽いため工作物(ケーブル)に振り回される次第でした。(^^;
底に重りでも入れようかしらん。


とりあえず配線が完了。
車に持って行って操作確認します。


UP、DOWNスイッチでコントロールOKです。
PTTスイッチONでパイロットランプ点灯、無線機側でも送信しているようです。

それではと、
430MHzでCQ出すものの平日昼間は誰からの応答もなし。orz

程なくして親しくさせていただいてるモービル移動のOMさんからの応答がありました。
「ちゃんと変調も乗ってるよ」とのことで一安心。


シャックに戻ってマイクコネクタの後処理をして完成です。
ブログ一覧 | モービル | 日記
Posted at 2022/04/08 12:20:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation