• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月08日

ハイエース ID-5100取付 3

ハイエース ID-5100取付 3 午前中にアドニス用のマイクケーブルを作ったので、午後からはPTTスイッチの取り付けです。


ハイエースからシフトレバーを外してきました。
ゴム輪を使ってこんな感じでPTTスイッチを取り付けようと思います。

でも付けた感じ、グラグラのグニャグニャです。


それもそのハズ

よく見てみると、シフトレバーの”握り部分”とゴム輪がかかる”メッキの円錐形部分”は3つの爪で勘合されてるだけです。

メッキの円錐形の部分はあくまでも飾りですので、通常であれば負荷がかからないので何も問題ないんですがね。


ゴム輪だけだと軸方向に回ってしまうのでビスを1本ねじ込みました。


ビス1本でもシッカリ感が出ました。


ケーブルのガイドを作るため、アルミのアングルを切り出します。
シフトレバーのシャフトが通るように8mmで穴を開けました。


タイラップ用の穴も2か所開けて完成。


現車にはこんなイメージで取付予定です。

では、いざ取り付けに行きましょうか。


失敗です!!

ケーブルガイドに開けた8mmの穴では若干小さくてシフトレバーのシャフトに通らない。
しかたなく現場でヤスリがけして拡大させましたが、ちょっと大きく削りすぎた。
結果、だらしなく、ケーブルガイドとしての役目を果たさない。orz

しかも、やっぱりPTTスイッチの剛性がなく、ヘニャヘニャです。
メッキの円錐形だけではうまく留められていない様子。
この辺は改良が必要です。
ブログ一覧 | モービル | 日記
Posted at 2022/04/08 21:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation