• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月02日

MIKAMIパンチルトヘッドPTH-1型 ローテータ5

MIKAMIパンチルトヘッドPTH-1型 ローテータ5 パンチルトヘッドローテータの続きです


コントローラ側の配線が終わりました。


パンヘッド側のコネクタも交換します。

自動車のハンドルに取り付けられているエアバッグのように回転しても断線しないようにハーネスの遊びが付けられています。
車の場合は左右それぞれ2.5回転ほどするので、このような感じでは持ちませんが(^^;


コネクタの取付穴が合わないので配線前に工作します。


ハンダ付けが終わり、コネクタの取付ですが、水が入らないようにシールパッキンを塗っておきました。



Aliコネクタ付きました。


プラグを差し込んでみたら、ちょっと周囲に余裕がありません。
自己融着テープを巻くときに難儀しそうです。(^^;

自己融着の代わりにこんなんでもいいな。

中のコアリボンというスパイラル状のプラスチックを引き抜くだけでバチっと防水できるというグッズ。


さて、とりあえず、コントローラーとパンヘッドの接続間違いがないかテスト。
うまく回ってくれているようです。
右回り、左回りしても本体内部で断線せずうまくつながっているようです。(^^
ブログ一覧 | ローテータ | 日記
Posted at 2022/06/02 14:14:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2022年6月2日 17:14
お疲れ様でーす
収縮チューブ、在庫ありますよw
明日だったら、法花やら加茂名の名東山周辺で遊んでますんで、お渡し出来ますよー
コメントへの返答
2022年6月4日 7:29
やはり収縮チューブ、プロの方もお使いですか。
自己融着テープにくらべて施工も早そうですね。

あら、こちらの方まで来られてたんですね。また機会があればアイボールしたいですね。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation