• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月14日

モービル電源工事 4

モービル電源工事 4 作っておいたリレーユニットをバッテリ周りに置いてみます。


取り回しなども問題なさそうですね。

バッテリステーとかまわりに接触物があるため、念のためコルゲートチューブで保護します。

ケイテックスリットチューブ 切り売り1m 140円なり。

1mも要らんかった。orz
コーナンで購入したけど10cm単位で切り売りしてたので40cmぐらいでよかったな。


こんな感じでバッテリ周りはとりあえず完成です。

リレーをONするためのACCはまた配線図を見て探します。


プラスのケーブルも室内に入れました。


ステップ周りのカバーを外して、、、


カーペット裏、フロアにガムテープで貼り付けていきます。


車両後部まで這わせましたが、oh NO!!
ちょっと足りない。orz
あと30cmぐらい長かったら完璧だったのですが。

今後はここに簡単なラックを作って無線機本体を設置しようと思います。
ブログ一覧 | モービル | 日記
Posted at 2022/06/14 06:14:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(遠い昔に・・・☹️)
u-pomさん

ちょっと興味が…
naguuさん

0729
どどまいやさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

明日早朝から四国遠征に向かいます。 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2022年6月14日 6:29
赤線の長さで合わせて切って、コネクター接続にしちゃいましょう。
2sqで立ち上げてきたら、見た目違和感ないですよ。
コメントへの返答
2022年6月14日 7:06
見えないところでつないで立ち上げましょうかね。

ブースタケーブルの外皮がどこまで持つのか楽しみ、というか、マメにチェックして車が燃えないように気を付けます。(^^;

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation