• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月14日

モービル無線機ラック 3

モービル無線機ラック 3 角パイプも切れたのでラックを組み立てていきます。


角パイプに樹脂でできた黒い継ぎ手を叩き込んで組み立てます。
おもちゃみたいなダイソー製のプラスチックハンマしかないので入るまで何度も叩きました。


組み立てる順序をよく考えないとお手上げになってしまいます。


とりあえずフレームが組みあがりました。


全体のレイアウトをみるため無線機を置いてみます。

下段のTS-480は通電時にKENWOODのロゴが光ります。
せっかくなので向きと方向を合わせます。

上段のID-5100とTM-733は結構キツキツ。
うまく配置しないとコネクタが刺さらなくなってしまいます。


TS-480用のステーをLアングルから切り出し。

無線機にはM4のボルトで止まりますが、少し余裕を見て4.5mmで穴あけしました。
ちなみに取付ネジの間隔は実測650mmです。


ID-5100用(左)とTM-733用(右)のステーも作りました。

ID-5100の取付ネジの間隔は500mm、
TM-732は460mm


無線機に付けてみました。
いい感じ。


ラックにはドリルビスでねじ込みました。


ここで夜になったので「ガリガリする音がうるさいよ」とのことで作業終了。
もうちょっとでいいところだったのに残念。
ブログ一覧 | モービル | 日記
Posted at 2022/06/14 23:27:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お試し空気録音🎤
まこっちゃん◎さん

イメージチェンジを妄想しました^ ...
kuroharri3さん

チーズスイーツ
チャ太郎☆さん

小槌の宿鶴亀大吉
みぃ助の姉さん

対老眼最終兵器
☆よっけさん

SWK関東遠征2025
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation