• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月21日

モービルID-5100取付 モジュラー6P

午前中はモジュラー8Pのマイクケーブルを製作して充実感がありました。

午後からはコントロールパネルのセパレートケーブルを製作します。
これはモジュラー6Pです。
車の前から後ろまで5.5m必要です。

しかし、コーナンに見に行っても6Pコネクタは売られていません。
あるのは4Pか8Pのコネクタ。
売ってないのか、、、、orz

モジュラー製作は諦めました。


ふふふ、こんなこともあろうかと、、、。



前にハードオフで調達していた6P ジャンク100円なり。
(しかも端子が全部入っているやつ)

たまに6Pは見ますが、端子が4本しか入ってなかったりして、全部端子が入ってるのはかなりレアです。


欲しい長さには程遠いので、これを途中で切って間に配線を繋ぎます。


2か所つなぎ合わせるので色を合わせておく必要があります。


1本1本つなぎ合わせ。


慣れてくると作業も早くなります。


見栄えもそこそこに。


完成。

早速、ハイエースに設置します。
これで電源投入できます!!


だがしかし!! 設置したものの電源は入らず。

何で!?


配線チェッカーにて確認すると、3番の接続がうまくいってないみたい。
どこで不具合起きたのか??


仕方なく、せっかくキレイに作った配線をもどきトラブルシュートしていくと、
つなげる配線を間違えてた!!orz

必要な配線を切り飛ばし、要らない配線を繋いでました。


泣きながらやり直し。

熱収縮チューブを通せないのでビニルテープで巻き巻きしました。
あとでベトベトするので嫌なんですけどね。


再び配線。


電源入りました。

シャックでケーブル作った時に配線チェックしておくんだった。
要らん時間を費やしてしまいました。
ブログ一覧 | モービル | 日記
Posted at 2022/06/21 22:57:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation