• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月05日

シャック快適化 天井排気4

お昼ご飯を食べて換気扇の続きをします。


換気扇の電源はどこから取るか。

クローゼットの点検口から屋根裏に入って適当なジョイントボックスをみつけてそこから引っ張ってこようと安易に考えていました。
今日は台風が来ているので雨も降って気温もそんなに上がってないだろなとタカをくくっていましたが、無理!!
灼熱地獄です!!

ということで、点検口からの侵入は諦め。


じゃあ、換気扇の近くに玄関の照明があるのでそこから手っ取り早く電源をもらおう。
(照明を点灯させてる時じゃないと換気扇は動かないケド)

脚立の上に登って上半身だけ入って手の届く範囲にVVFが来ていれば作業可能では!?

ジャンクですがコンセントも手持ちにあります。
VVFを切って間にコンセントを咬ませるお手軽作戦です。
5分もあれば作業できるハズです。


ということで、懐中電灯と工具を持って体半分だけ屋根裏に入ります。


いざ!!


玄関照明のVVFは手繰り寄せるほど長さに余裕がありました。
よかった。


上半身だけとはいえ、この暑さはハンパないです。
さっさと作業して脱出しよう。



完成。
ブログ一覧 | シャック | 日記
Posted at 2022/07/05 15:33:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

8/24)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

0821 デジタルポイント 🌅 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年7月5日 17:06
暑い中ご苦労様です。
部屋のドアに吸気口が必要ですね。
空気の流れがあると少しは快適です。
コメントへの返答
2022年7月13日 11:38
亀レスすいません。

1階からの外気が吸い上げられて屋根裏にプッシュできないかなと、1階の各部屋の窓を開けていろいろ試しています。

リビングにはシーリングファンを付けていますが空気の流れがあるだけで全然違いますね。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation