• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月28日

ナガラHF八木 4

ナガラHF八木 4
ナガラのアンテナは3年ぐらいこんな感じで放置していました。

そのためか、コイルからアリンコが出るわ出るわ



うじゃうじゃ出てきました。

しかも左右のコイルから。(^^;
アリさんには申し訳ないのですが、強制退去いただきました。


エレメントもピカピカに磨いてからテナコート


テナコートの乾燥



さて、もう一方のエレメントはテナコートじゃなく、あえてクリアラッカーにしました。

テナコートとクリアラッカーの耐久性テストを行いたいと思います。



ただしラッカーをスプレーするときタレてしまいました。orz



そんなこんなしながら、とりあえずダイポールの部品は完成しました。(^^
ブログ一覧 | アンテナ | 日記
Posted at 2022/10/28 01:49:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

口直し
アーモンドカステラさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2022年10月29日 19:57
HFの八木なんか持っていないので、教えてください。
・4&21Mhzのデュオバンドですか?
・21Mhz 3エレ 7Mhz シングル とか?
・ 給電点は1か所ですか?
・21Mhzは高調波給電? (ラジエターにトラップコイル入り)
・21MhzのSWRはどれくらいで納まりましたか?
・型番は? 古かったら取説掲載ないかもしれません
コメントへの返答
2022年11月8日 10:04
ナガラの3エレ八木で、
7MHzと21MHzの2バンドです。
7MHzはダイポールとして動作しています。
給電点は1か所です。
4年前タワーに上げていた時に21.153MHzでSWR1.1でした。
型番はTA-23Jrで、インターネットで検索すると取説がUPされています。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation