• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月24日

アンテナエレメントケース 1

アンテナエレメントケース 1 移動運用に行くときにアンテナのエレメントは車内に入れて運んでいます。
しかし、これが結構ジャマで場所を取るし、デリケートなので傷めないように気を付けないといけないし。
なのでルーフキャリアで安心確実に運べるように塩ビパイプでケースを作りました。


ますはコーナンPROで材料を調達。


塩ビパイプ100φ4m 2178円
ネジ式清掃口 569円
ジョイント 305円
エンドキャップ 547円
Uボルト @195円x4 780円
プレート @107円x4 428円
計4807円なり(税込)

全長4mの塩ビパイプですが何メートルに仕上げるか考えました。

いろんなアンテナを入れるとなると、、、、
一番長い50MHzの反射器が入ればいけるなと。


カットする位置でマスキングテープにてマーキング


塩ビパイプを軽く足付けしてから脱脂

ネットで知りましたが塩ビパイプの塗料の喰いつきが悪いのは可塑剤が染み出してくるからだそうですね。


ケチって塩ビ管用の接着剤を買いませんでした。
なので手持ちの鼻くそボンドで接着。
軟質塩化ビニルには使えませんと書いてましたが硬質ならいけるかな?


パイプの両端からフタを叩き込んでとりあえず塩ビの工作は完了です。


Uボルトとプレートに貼りつけられてるシールをはぎ取り。
糊がベタベタするのでシンナーで除去。
毎回思いますがこの作業面倒ですね。


プレートの裏にはビニルシートを貼りました。
ルーフラックに当たる面なのでちょっとでも滑り止め効果があればいいなとそんな思いからです。
ブログ一覧 | アンテナ | 日記
Posted at 2023/04/24 22:55:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

inno ルーフボックス(BRQ5 ...
shoyushoyuさん

新8649号到着。in宮古島
あーるぶいえふさん

ラヂオアンテナステーの試作
postpapaさん

ルーフラックの革命児が日本上陸!
プロト クルマパーツ&用品【公式】さん

エンデュランス リアキャリアの取付 ...
ハコ点のランマさん

クリーンディーゼルの過走行車を買っ ...
ducanoriさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation