• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月25日

7MHz CWトランシーバー PIXIE 2

7MHz CWトランシーバPIXIE製作の続きです。


キットの製作にも慣れてきたので、部品の説明をある程度したら自分で組んでいくようになりました。


基板完成

あとは電源とダミーロードの配線を作ります。


電鍵をつないで試し打ち。
ちなみに電鍵は絶版ミズホのベビー電鍵。

サイドトーン(圧電ブザー)の音が大きいので下の階から「うるさい~!」と声がかかりました。(^^;
圧電ブザーにテープを貼って音を小さくします。


出力を計測すると280mW
連続送信しているとトランジスタがかなり熱くなります。


講習会ではこのキットのほかにも部品として、
・006P電池
・電池スナップ
・ダミーロード用50Ω(適当W)抵抗
・3.5mmモノラルプラグ(電鍵用)
・電鍵用プッシュスイッチ
・イヤホン
・ビニル線

が必要かな?
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2023/07/25 00:13:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ベルデンオーディオケーブル交換
meitanteiさん

取り寄せ。
よし丸さん

イジリは計画的に 失敗するよ!! ...
meitanteiさん

ロードノイズにはこれが一番効いてる ...
meitanteiさん

🚗快適なドライブ空間を作るなら静 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

タントにロードバイク2台乗るのか?
まっちゃん501さん

この記事へのコメント

2023年7月25日 0:23
受信はどうですか? 私のはANT繋いだけどあまり聞こえんかったです
コメントへの返答
2023年8月6日 23:38
TS-690で7.023MHzを聞いて交信を確認できたとき、PIXIEにアンテナを繋ぎ変えると蚊の鳴くような受信状態でした。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation