• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月22日

スズキ エブリィ 無線機取付2

スズキ エブリィ 無線機取付2 エブリイのどこにアンテナを付けようか・・・・

車の背も高いので、アンテナの基台をいつでも倒せるよう運転席に近い方がいいかな?


あまり前過ぎても格好悪いし、運転席ドアと後席ドアの中間あたりに決めました。

得意の「切った貼った」でいきますよ。(^^


センタポンチも打たずに、狙いを定めてルーフ側面に穴あけ。


ステップドリルで18mmの大きさまで拡大します。

今回使うのはコレ

秋月 M型コネクタ延長ケーブル RG-316
1480円なり

モービル基台用のM型コネクタが付いてて長さは2mあります。
値段に引かれて購入しましたが、中華モノなので特性はあんまり期待していません。


18mmのキリで穴を開けてもローレットの部分で引っかかり、少し入りがキツかったのでヤスリで広げました。


無事、車内に入線。

大きな穴を埋めるためのプレートを製作

アルミのLアングルを切り出しました。

エポキシの接着剤で貼り付けようと思いますが、食いつきがいいようにヤスリで溝を掘りました。


ルーフ側の塗膜を簡単に落としておきます。


接着剤で貼り付け。

乾くまではしばらく放置プレイです。
ブログ一覧 | モービル | 日記
Posted at 2023/09/22 13:29:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クリーンディーゼルの過走行車を買っ ...
ducanoriさん

こんな無線アンテナで大丈夫か?
sc905gさん

ルーフボックスにアルミテープチュー ...
こずさんさん

40%OFFキャンペーン!F系MI ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

2023年9月22日 15:08
折角の 18φ穴の上に、L型金具が予想外に取り付いているぞ、???。
完成形がどうなるか楽しみ。
コメントへの返答
2023年9月24日 23:27
配線の取り出しをもう少し工夫すればよかったです。

このままではシールをしたとしても、Lアングルを伝わって降りてきた雨水がケーブルにもろに掛かりそうです。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation