• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月05日

メモリーキーヤー

私の勤める会社では今年からリフレッシュ休暇なるものが新設されました。
毎年1回だけ、1週間の有給休暇とリフレッシュ手当をもらえるというもの。
そんなんでとりあえず私も10月2日からリフレッシュ休暇中です。

さて、この週末には全市全郡コンテストがあります。
今回も430MHzの電信部門で参加しようと思うのですが、ちょっとでも楽するためメモリーキーヤーを導入しようかなと。

だいぶ前にジャンク箱からサルベージした基板でOIKey-F88を作っていました。
TS-790外付けエレキー ←コレ


しかし、このTS-790はすぐにアンロックで使い物にならなくなり放置していました。
これを切り離してコンテスト用のTS-790に接続しようかなと。


ネジと両面テープでくっつけていたので取り外し。

さっそくCQをメモリーさせてやろうとパドルをつないてキーイングしてみましたが、、、、

CQの「Q」符号がうまく打てず、「ーーー」と認識されます。
何回も試しましたが長点の後の短点が認識されません。
CQもろくに打つことが出来ず落胆しました。

いろいろ試してみると、Qの他にも長点の後に短点が入るような文字はNGでした。
マイコンでの単点の割り込み処理が上手く行ってない印象。
いろいろ試しましたがもうこのキーヤーでは私はCQを出すこともできません。もう諦めます。orz


気を取り直しても一台メモリーキーヤーを持っているのでそれを使います。
4chメッセージメモリー付き 超小型キーヤー(フリスクキーヤー) ←コレ


作ったもののずっと放置していました。

電源を入れましたがウンともスンとも。
電池を入れ替えましたが変わらず。ボタン電池は3Vで良好だし。(ー_ー;

トラブルシュートしてみると電源スイッチがダメでした。


スイッチを手直し。
なかなか前に向いて進めません。


フリクスキーヤーではプラグの間隔が狭いので汎用のプラグは使えません。
なので無線機に接続するコードはプラグで接続せず、基板からじかに線を引き出しました。


あと、パドルをつないでキーイングすると、パドル右側が単点、パドル左側が長音でした。

私的には右手でキーイングして、人差し指が長音、親指が単点派なので配線を変更します。

今使ってるパドルは他の機器にも接続するのでパドル側ではいじりたくない。
ということでフリスクキーヤー側で小変更させます。


パターンをカットして、

リード線で接続し直し。


完成しました。


借り物のIC-7000でワッチするといい感じ。
ちょっとTS-790のFズレがありそうだけど。

作業の後、何気に説明書を見ていると吹きました!!


なんと、ボタン操作で単点、頂点の切り替えができるではありませんか!!
ズッコケました。
ブログ一覧 | 電信 | 日記
Posted at 2023/10/05 16:08:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

7年継続使用の補機バッテリーリペア ...
GS450h/DAA-GWL10さん

やっぱりパドルシフトが欲しかったり ...
エス☆イーさん

パソコンのCPU更新
kapibaraoukokuさん

プラグ交換 その2
TaiChoさん

愛車と出会って1年!
T.K37さん

Ryzen 9 7950X3Dに入 ...
イケぽんさん

この記事へのコメント

2023年10月6日 7:58
上のほうのと同じ基板を持っています。
最近は、無線機内蔵タイプばかり使っていて使っていません。
マイコンの上に貼られたシールの色がうちのは黄色なので、ソフトVerが違うのかなあ。
コメントへの返答
2023年10月6日 12:17
シールの色違うんですね!

そういえばTS-480にはエレキーも内蔵されてますが、1回使ってフィーリングが合わなかったので使っていません。
やはり私のキーイングが根本的に悪いのかなー?
2023年10月6日 14:50
八重洲のエレキーはモードが3種類有って、打ちにくいモードもありました。
今のftdx10では、デフォルトのモードで使っています。
TS480は特に気にせず使っていました。
コメントへの返答
2023年10月7日 7:49
リグの種類によってエレキーのモードがいくつか種類あるんですね。

人によって気にならないということは私の操作が悪そうです。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation