• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月22日

八木 三脚用アタッチメント 1

430MHzで移動運用するとき、モービルホイップアンテナではちょっと物足りなく感じることがあります。

かといって、ナガラの3本つなぎの25エレやマスプロウエーブハンターの2本つなぎ15エレでは組み立て設置が面倒。
(むちゃくちゃ面倒ってなわけでもありませんが)

OMさんにいただいたダイヤモンドの10エレは車での持ち運びも簡単なのでこれを有効利用できるよう、お手軽移動運用できるように考えました。


コレ

まず第一に運用先で簡単に設置するためには工具は使いたくありません。

マストクランプは使わず、ピンで止められるようにしたいです。

次にマストですが、通常ならばタイヤで踏み立てるスタンドで立てて設置するところでしょうが、三脚をぱっと出してそれで八木アンテナを固定したい。



過去にHF用のモービルホイップ用にこのようなアルミの基台を作りましたが、この三脚に10エレ八木が取り付けられるように工夫したいです。


この三脚ってレバー一つでクイックリリースができます。
父親が持っていた古い三脚しか知らなかったので最初見た時、なるほどなーって思いました。

三脚はビデオ撮影とか本来の用途にも使用したいので加工したくありません。
なので、手に持っている台形の部品を新規で作ることにしました。


材料はお金をかけず、庭に転がっていた2mm厚のアルミ材を使います。


庭で適当な大きさに切り出しました。


シャックにてヤスリで成形。


大きさ違いのプレートを作ります。


これを重ねたら台形にならんかなと。
ブログ一覧 | アンテナ | 日記
Posted at 2023/12/22 05:38:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

雨なので
山猫 //さん

車以外 庭 外構
GTA-L98さん

ステップver.2.0
Marbo☆彡さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8 9 10
1112 13 1415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation