• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月13日

スズキキャリー DA63T スピードメータ

父親がスズキキャリーDA63Tに乗ってます。

最近、
「スピードメータが動かなくなった」
「インターネットで調べたらコンデンサが悪いらしい」
「コンデンサを調達して替えてくれないか」
と連絡がありました。

ちょっと古い軽トラですが、スピードメータは新品で6万円ぐらいするそうです。
中古でもいい値段がするとのこと。

表面実装のコンデンサらしいのですが、現物を見ていないので耐圧や容量も分かりません。

この際なのでアマゾンでコンデンサセットを購入しました。
アマゾンでの買い物は妻に頼みました。


表面実装コンデンサセット 2854円なり
他に要るものないで?と聞かれて、これ幸いと通常のコンデンサセットも頼んでもらいました 1559円なり。

3日後に到着。


中華製と思いますが、仕切るのも面倒になったんでしょう。(^^;


縦型電解も足がはみ出ちゃってます。(^^;


さて、実家に帰り、父親のDA63Tキャリー現象確認のちメータを分解します。

表面実装のコンデンサ330μFが2個実装されてました。
とりあえず外して見ましたが、電解液の染み出しはありませんでした。
手持ちのサーキットテスタにてテストを行いましたが、充電、放電はできているみたい。
コンデンサ悪くなかったんじゃないの!?

メータを復元し、走行テストを行いますがスピードメータの針は動きません。


よくよく父親に話を聞いてみると、ハイビームにしたときだけスピードメータの針が振れるとのこと。
それを聞いて、試乗すると確かにハイビームを点灯させたときはスピードメータの針が振れて、ODOメータも距離を積算します。

これって、ハイビームインジケータの回路が成立したときだけ正常復帰するのでは!?
と仮説を立てて再びメータを分解しました。

基板のハイビームインジケータ周りをよく見ると、スルーホールのピンが腐食してます。
表現はおかしいですが、ピンが溶けだして隣のランドを侵しているような感じです。

ひとまず清掃するためにエタノールを付けた綿棒でスルーホールピンを清掃。

一通りキレイになった状態でメータ復元。
走ってみると正常にメータも動き出しました。良かった。(^^


何でもかんでもネットの情報を鵜呑みにしてコンデンサを替えりゃいいってもんでもないねと父親に言ってやりました。
(かく言う私もいつもはネットの情報を見ながら無線機をツツイていますが)

今回は再現した現象から推測して筋道を立てたトラブルシュートできたのでやり甲斐がありました。
ブログ一覧 | モービル | 日記
Posted at 2024/04/16 23:44:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイビームインジケーター不点灯対策
とびつりさん

昨日の日曜
JZT143さん

LEDを買いました~
ナゼマツさん

2025年 GW
ごまちゅさん

現代版
Hashi-2さん

車検前の不具合
dora1958さん

この記事へのコメント

2024年4月21日 10:57
前に乗ってたACTY(HH5)でも、車検時にハイビーム点灯時のランプつかないって言われて急遽中古メータに載せ替えて車検パスしたことありました。その後他車でホワイトメータ(AT専用)あったので、AT表示部のみ隠してパネル移植交換ってのは、したことあります。ホンダの場合はECUのコンデンサ液漏れによる焼損が多かったような?特にBEAT(PP1)だっけか・・・
コメントへの返答
2024年4月22日 8:29
スピードメータがちゃんとしてないと車検に通らないので気を付けないといけませんね。

私の友人もビート乗ってまして、ECUのコンデンサがダメになったとのことで修理に出したと言ってました。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation