• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月20日

USB充電端子取付 2

USB電源の取付の続きです。


電源はお手軽にシガソケットから取ることにします。
グローブボックスを外して手を突っ込めば、シガソケットのワイヤハーネスを引っ張り出すことができます。


被覆を剥いてここから電気をもらいます。

ハンダ付けをするためにお家からコードリールを引っ張ってくるところですが、


えへへ、ハイエースには100Vのコンセントが付いています。
ハンダごてぐらいは余裕で使用できます。

IG ONにしながらハンダ付け!

・・・ですが、途中で「パシッ」という音がしました。

やってしまいました、活線作業でショートさせてしまいました。
油断してました。(^^;


P/OUTLET ACC 15Aヒューズが飛んでました。


とかなんとかしながら配線完了。


配線取り出しの小穴を開けて、配線を引っ張り出し、
USB電源をつないで動作確認OK。

USB電源につないだハーネスにはコネクタハウジングはありませんが、まあ抜けることは無いでしょう。
ただ、脱着したときに極性を間違えないようしないといけませんが。


ブログ一覧 | モービル | 日記
Posted at 2024/12/06 11:48:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やれることからやっていこう!
でかバンさん

ごそごそと、ぼちぼちと・・・。
でかバンさん

フォグランプ交換(IPF101FL ...
恵庭暮らしさん

カルマンギア レストア開始 その1 ...
k.sugiさん

この記事へのコメント

2024年12月6日 15:45
弘法も筆の誤りですか? まさかキーonで作業?
コメントへの返答
2024年12月9日 21:32
はい、キーONにしておかないと車のコンセントが使えないのでハンダごての電源が確保できません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation