• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

WiLL Vi 2

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。


最近では街中でめっきり見なくなったWiLL Vi。
ですが、思い起こすと一昔前ははよく見かけていました。
販売台数はさほど多くないものの、目立つシルエットなので「よく見かける」と
思えたのかもしれません。

ただ、私がいま住んでいる家に引っ越してきた時、お隣さんもWiLL Viに乗ってました。
さらに、私の実家のお隣さん(と言っても山の中なのでお隣さんは数百メートルも離れているが)もWiLL Viに乗ってました。
さすがにいまではどちらも手放したようですが。



さて、妻が新車を買ったときには当時流行りのボデーコーティング、CPC:ペイントシーラントをかけていました。
メンテナンスも面倒で、途中でしなくなったので今ではその効果も落ちてしまっています。
今ではその名残でステッカーだけが残っています。


取り外したシート。
キャンバス生地がWiLL Viの特徴です。


シート表皮を外すためにホグリングを外しました。
ホグリングは樹脂コートされたものと通常の物の2種類使われていました。
ホグリングはケチって再使用するつもりなので丁寧に外しました。
ペンチとドライバーを駆使して格闘。
さすがに1台ぶん分解するともう握力無くなりました。



スポンジは水をかけて洗って天日干し。


シート表皮は長年の汚れで真っ黒なので洗剤に漬けて洗います。
ブログ一覧 | WiLL Vi | 日記
Posted at 2025/05/08 14:41:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アドレスV125通称「通勤快速号」 ...
さだパパさん

ドライバーズシートを外して・・・
tele-chanさん

思っていたよりも。
tomo's-sportさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation