• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月14日

WiLL Vi 24

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。


ちなみに私の乗ってるディーゼルエンジンのハイエースのオイル交換サイクルは、メーカー指定で20000kmです。
ほんの10年前ぐらいは5000kmでしたがエンジンの改良が進んで交換サイクルが伸びました。

交換サイクルが伸びるということは廃棄物の量が低減出来て地球環境にもいいということです。
トヨタ車のエンジン冷却水(ロングライフクーラント)も20年前までは2年ごとの交換がメーカー指定でしたが、今では初回7年または16万キロになっています。

ただ、同じエンジン、同じ冷却水を用いたダイハツの車でも、2年ごとの交換を指定している車もあります。
なんで??と思うかも知れませんが、理由は「大丈夫かどうか検証していないから」だそうです。こういうところ融通が利きませんよね。(^^;
ただメーカーのいうことを聞かず2年の交換サイクルを守らず、その結果故障してしまうと保証が受けられません。


今日はシリンダヘッドの洗浄を行います。


その前に、バルブステムオイルシールの取り外し。
簡単に外れると思ったものの、かなり固くて苦戦しました。
お友達にスナップオンのロングノーズプライヤを借りてなんとか取り外せました。
さすがスナップオン、頼りになります。

ちなみにこのオイルシールがカチカチに硬化してオイルを止められなくなれば、バルブステムの隙間からオイルが燃焼室に進入してオイル消費が発生します。
(オイル下がり)

燃焼室に負圧が発生しやすくなるインテーク側の方がオイル消費が多いです。
スロットルバルブが閉じられた状態でピストンが降下すると、燃焼室に負圧が発生して、インテーク側のピストンが開いているときにオイルを燃焼室に吸い込むイメージです。

最近ではケミカルが発達してて、オイルに添加すればオイルシールの樹脂に浸透し、樹脂の柔軟性が復活。ワンチャンオイル下がりが止まる(かも!?)という商品もあります。


シリンダヘッド


洗浄前



洗浄後


燃焼室

何の自慢にもなりませんが16バルブエンジン(1気筒あたり4バルブ)です。
バルブの大きい方がインテーク側、小さい方がエキゾースト側です。


ピストン


洗浄前


洗浄後


このリング溝に頑固なオイル汚れがこびりついていました。
薄刃ドライバーでゴジゴジこすって削り落としました。

まだまだ、洗浄は続きます。
毎日ちょっとずつやっていきます。
ブログ一覧 | WiLL Vi | 日記
Posted at 2025/05/15 00:13:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ツアラーVでオイル消費量の多い車は ...
ぴぽたんさん

圧縮は2kg ~迷車再生 フォーゲ ...
アンリミ2013さん

どんな状況なのかというと…
でかバンさん

圧縮圧力 不良? (Dio AF6 ...
外さん

エンジン打音の原因は解らず、、他の ...
highmt_hideさん

この記事へのコメント

2025年5月18日 16:56
エンジンオイルは、3か月か3000k交換はしてますね。ミッションは5000kか半年おき。。。軽はミッションは車検毎ですが・・
一応オイルの金属パッキンは2回おきに交換してました。軽は車検おきくらいですね。クーラントは2年おきかな・・あ、LLCの安物・・・使わず放置してると・・緑からうす~い緑になってました。さすがに怪しいので廃棄しましたが。あれはいったい・・・今でも謎です。
コメントへの返答
2025年5月22日 2:16
オイルの交換3000kmってすごいですね。エンジンも長持ちすると思います。

若いときに乗ってた車には高いオイルを買って入れてましたが、今では経済性重視で選んでいます。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation