• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月26日

WiLL Vi 39

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。


実家の山の中で長期放置しているとき、何気にラジエタキャップを開けた時に発見してました。


ラジエタキャップ負圧弁が脱落してラジエタの中に落ち込み案件。

長くラジエタキャップを替えてない車あるあるです。


ラジエタをひっくり返したら出てくるかな?


よかったー出てきました。

せっかくなのでファンシュラウドを外してラジエタの点検と掃除を行います。



特に漏れや亀裂もありませんでした。

昔はラジエタが壊れていたら修理が基本でしたが、今では修理より新品購入が安価な時代になりました。


歯ブラシで汚れを軽く落として流水による洗浄。

ラジエタの前にはエアコンのコンデンサが居るので、走行中に前から受ける汚れは付いていませんでした。

ただ、フィンに付いた細かい汚れは洗い流せたので良かったかなと思います。


ファンシュラウドもこの際、キレイにしておこうと思います。

ファンの回転方向の関係で汚れが片側(助手席側)に集中してるのかな?

8mmのナットでファンを取り外して、

+ビス3本でモータを外します・・・が、最後の1本が固着して外れない。

ドライバーを強く押し当てドライバーのボルスターにレンチをかけて廻しますがスリップ。
やってしまいました!!

相手がプラスチックのハウジングなのでショックドライバーも使えません。

こんな時のために、と買っておいたエンジニアのネジザウルス・・・・・
が高くて買えないので、ジェネリックのアストロプロダクツ ネジプライヤー!


廻りませんでした。orz
ネジ頭が小さく、掴んでもスリップして外れます。

本家ネジザウルスなら廻ったのでしょうか?

ファンシュラウドを清掃しようと思ったために要らんことをしてしまいました。
ブログ一覧 | WiLL Vi | 日記
Posted at 2025/05/26 06:28:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今回の踊るヒット賞
しびっくま9000rpmさん

水冷ラジエータ の 埃 掃除
gankun33さん

パソコン清掃
よっしーはるさん

エアコン洗浄
アミクさん

ゴジラ出現
Gon-Fumiさん

ポッケのレストア 点火不良の原因を ...
K2SKISSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation