• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月28日

WiLL Vi 43

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。



エアコンの配管を切り離すのが面倒だったので、コンプレッサは車側に吊るされた状態にあります。

プーリはサビサビ。
クランクシャフトよりもサビてます。


修理書の要領ではないのですが、ホールディングツールでクラッチ板を保持してセンターの10mmmを取り外します。


スナップリングを取り外すとプーリを取ることができます。

にしてもサビサビです。


これは磨き甲斐がありそうです。

クラッチのシムは1枚入っていました。


いまエンジンルームはこんな感じ。



塗装まではできませんが、エンジンがないうちに磨けるところは磨いておきたいな。
ブログ一覧 | WiLL Vi | 日記
Posted at 2025/05/28 23:40:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カルマンギア レストア開始 その9 ...
k.sugiさん

ミニ 国産軽用コンプレッサー流用  ...
太巻きさん

ブル君トラブルその後
Shunkawa71さん

冬眠中に壊れました
donbaさん

エアコンが効かない!&コンプレッサ ...
Backey's「くろまめ」さん

この記事へのコメント

2025年5月30日 18:01
保持工具便利ですね。
コメントへの返答
2025年6月3日 23:43
保持工具、Vベルトを使ったものですが、シンプルな構造です。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation