• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

虫よけツール おにやんまちゃん3

おにやんまの特徴である黄色い模様を入れていきます。 油性のマジックがあったと思って家じゅうを探し回りましたが、見つけられず。orz マッキーとかのマジックでなくて、ペンを振ったらボールがカチャカチャと中で塗料を撹拌するあのマジックです。あれなら厚塗りできるのにな。 仕方なく筆塗りにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/11 04:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 移動運用 | 日記
2022年08月11日 イイね!

虫よけツール おにやんまちゃん2

おにやんまちゃんの目は真珠のイミテーション。 削ってみればプラスチックでした。 目玉をつなぐたのスペーサを5mmほどにカット。 そのまま接着剤で付けただけではポロッと取れてしまいそうなので、軸を入れておきました。 軸と言っても細い釘。(もちろんダイソー物) キツ目の下穴を開けておいて圧入し ...
続きを読む
Posted at 2022/08/11 03:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月11日 イイね!

虫よけツール おにやんまちゃん1

虫よけツール おにやんまちゃん1
妻は蚊に刺される体質のようで、庭に出ると私よりも真っ先に刺されます。 そこで妻がホームセンターで見つけた虫よけグッズ、「おにやんま君」 なんとお値段1400円!! 買っていい?と聞くので、 ダメダメ、こんなものに1400円も出すのはもったいない。 しかも、何コレ!?どんな原理で虫が寄ってこな ...
続きを読む
Posted at 2022/08/11 03:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動運用 | 日記
2022年07月22日 イイね!

スマホホルダー 3

スマホホルダーももうそろそろ完成です。 銅管で作った土台をダッシュに固定。 スクリュー4本で取り付けました。 パイプにはマスキングテープを貼っていい感じなクリアランスにしました。 ダルでもなく、キツキツでもなく、軸を回転させたときに「にゅるーっ」という感触になるように何回も貼りなおし、カッ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/22 09:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月15日 イイね!

スマホホルダー 2

スマホホルダーですが、どうやって固定するのかが一番の問題です。 手持ちのジャンクの部品でどうやって固定しようかとあれこれ考えました。 これを使えば簡単にできそうだなと思った素材がコレ、 銅管。 何かの測定器でこの銅管の中を同軸ケーブルが通っていました。 捨てずに持っていてよかった。 こ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/15 16:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月15日 イイね!

スマホホルダー 1

アクセスカウンター カントリーもちょっと増えてきました さて、先日 ハイエースにスマホホルダを買いましたが、エアコンのレジスタに取り付けなので冷風直撃でスマホがキンキンに冷えちゃいます。 これでは結露してしまいます。 さらに、せっかくの冷風がスマホでシャットアウトされ車内が冷えない! な ...
続きを読む
Posted at 2022/07/15 16:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月15日 イイね!

マスプロアンテナ 整備5

マスプロアンテナ 整備5
今日は休みです。 今日の天気予報は曇り。 気温もそんなに高くなく過ごしやすい朝です。 子供を学校に送り出し、 ふと、絶賛放置中のマスプロのアンテナを整備しようと思い立ちました。 前に「マスプロアンテナ 整備」というタイトルでブログをアップしたのが2018年11月。 それからだいぶ経ちました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/15 12:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2022年07月13日 イイね!

シャック快適化 天井排気6

さて、換気扇の設置もラストスパート。 換気扇はヒモを引っ張ってONさせますが、天井につけているためヒモを90度方向を変える必要があります。 そこでこのような金具を作成。 ガイドとしてヒモを下から引っ張って操作できるようにしました。 一階から操作したいのでヒモを延長する必要があります。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/13 11:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャック | 日記
2022年07月13日 イイね!

シャック快適化 天井排気5

今日は休みです。 換気扇の続きをします。 換気扇のコンセントは通常壁の表側にあるのが普通ですが、今回は壁の向こう側になります。 コンセントプラグの取り出し向きを変える必要があります。 クランプの位置を変えて、シャッターの隙間から向こう側へ。 シャッターに干渉しないようにタイラップ止め ...
続きを読む
Posted at 2022/07/13 11:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャック | 日記
2022年07月05日 イイね!

シャック快適化 天井排気4

お昼ご飯を食べて換気扇の続きをします。 換気扇の電源はどこから取るか。 クローゼットの点検口から屋根裏に入って適当なジョイントボックスをみつけてそこから引っ張ってこようと安易に考えていました。 今日は台風が来ているので雨も降って気温もそんなに上がってないだろなとタカをくくっていましたが、無理 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/05 15:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャック | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation