• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

ハシゴタワー 12

土日の休みはどうしても家族サービスとなってしまうので、ハシゴタワーの製作もなかなか進んでいませんでした。 今日は貴重な平日の休み、久しぶりのハシゴタワー製作です。 今日はステップを作りました。 寸法を決めて、高速カッターで鉄筋を切り出します。 700mmを6本切り出しました。 鉄筋を折り ...
続きを読む
Posted at 2019/05/30 23:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年05月10日 イイね!

ハシゴタワー 11

ハシゴタワーの下の段の製作にかかりました。 以前に、100mm角パイプの端面はフタ加工をして屋外に放置していました。 さび止めのためにパスター(シャーシブラック)を吹いていましたが、、、 4月24日 5月9日 2週間も経つとサビが浮いてきていました。 (雑草も成長して花を咲かせていまし ...
続きを読む
Posted at 2019/05/10 23:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年05月09日 イイね!

ハシゴタワー 10

ハシゴタワー 10
今日は休みでタワー製作の続きをしました。 ハシゴタワーにワイヤー系のアンテナを取り付けるための部品を作ります。 まずは丸棒に平らな部分ができるよう、サンダーで削ってからヤスリで仕上げます。 そして、高速カッターで適当に切断します。 今回は4個切り出しました。 ちょうどいいリーマがなかっ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/09 23:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年04月24日 イイね!

ハシゴタワー 9

ハシゴタワー 9
キリのいいところでブログを2分割にしました。 先日、コーナンプロでボルトを買っていました。 ドブ漬けのボルト&ナットです。 サビよどんとこい! ローテーター基台のステー用のフランジを作りました。 Lアングルにボール盤で複数の穴を開けておいてから、高速カッターで切出し。 4個作りました。 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/25 00:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年04月24日 イイね!

ハシゴタワー 8

ハシゴタワー 8
今日は休みでハシゴタワー作業をしました。 ヤフオクで入手した中古ローテーター。 ケンプロ製です。 長期屋外放置でアルミの白サビが吹いてザラザラです。 見ようによっては御影石のようで味がありますが、、、(^^; ワイヤブラシとサンドペーパーでゴシゴシやります。 そこそこキレイになりました ...
続きを読む
Posted at 2019/04/24 23:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年04月20日 イイね!

ハシゴタワー 7

穴掘りは毎日出勤前に30分やっています。 1日に土嚢袋2袋ぐらい掘り出してます。 最近、硬い岩盤にブチ当たりました。 ショウセンで突くも、歯が立ちません。 振動ドリルを使いたくても、穴が深くなったので届きません。 そこで、こんなの作りました。 パイプを切って、 平板から切り出して、コ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/21 00:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年04月19日 イイね!

ハシゴタワー 6

今日はハシゴタワーの製作2日目です。 前回、ガスで曲げたステップを一つ一つチェックしました。 足の長さが左右で微妙に違ったためです。 治具を作って曲げたものの、なかなか揃えられませんでした。 なので長い方をサンダーで削って帳尻合わせ。 曲げの角度も微妙に合ってないのでチェックします。 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/20 00:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年04月13日 イイね!

ハシゴタワー 5

穴掘りですが、掘り進んでいくうちにショウセンの長さが足りなくなりました。 これでは持ちにくく、作業姿勢が大変です。 ショウセンの延長加工を行いました。 ハンマーで叩きまくってササクレてしまった頭部分をサンダーで削りおとし。 次に適当な鉄パイプをガスで焼いて叩き込み。 (垂直方向に力をかける ...
続きを読む
Posted at 2019/04/13 23:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年04月12日 イイね!

ハシゴタワー 4

ハシゴタワー 4
注文してあった材料が届きました。 角パイプの100mmと75mm。 測ってみたら内径が100mmと75mmでした。 赤い錆び止め塗装がされています。 各パイプ75mmを使って、まずは上のセクションから製作します。 設計図を描いたものの、工作しやすいように現場で小変更。 トラックのラダーフレー ...
続きを読む
Posted at 2019/04/13 00:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2019年04月11日 イイね!

ハシゴタワー 3

ハシゴタワー 3
穴掘り2日目です。 強敵のコンクリート層は突破したものの、石や土が硬くて簡単に掘り進めません。 そこで準備したのがコレ。 ショウセン (石割り棒) 実家から持ってきました。 何回も突き刺して石を割り、土をサクサクにして、、、、 複式スコップでつまみ出す・・・という作業の繰り返し。 普段使 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/11 23:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation