• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

KT15R 32

KT15R 32
昨日はハイバンドのコンディションも良く、日中、車で走行中にもガンガンに聞こえていました。 現在、HFの八木アンテナは降ろしていますが、適当な垂直系のアンテナを上げています。 自宅にいるときでも良い状態が続いていて、22時ぐらいでもQSBはありましたが29FMで北海道とQSOできました。 10Wで ...
続きを読む
Posted at 2020/05/04 01:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2020年05月02日 イイね!

KT15R 31

KT15R 31
今日は休みでした。 朝の部は6時から活動開始。 型枠の解体から始めました。 充電ドリルでネジ釘をギュインギュイン外していきます。 数か所、頭にコンクリートが入り込んで回せなかったものがありましたが、順調よく外せました。 最後の方で充電ドリルのバッテリー切れ。 次はこの柱を磨きます。 プ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/02 23:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2020年05月02日 イイね!

KT15R 30

KT15R 30
<朝の部> 今日も出勤前に1時間作業をしました。 まずはパーツクリーナでブレースの脱脂をします。 朝日を浴びながらの作業。 毎日天気が良くて嬉しいです。 水色ローバルを開缶。 成分が分離しているので割り箸でよくかき混ぜます。 水色ローバルは亜鉛メッキ部分の補修塗料です。 「塗り伸ばさ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/02 03:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2020年05月01日 イイね!

KT15R 29

KT15R 29
今日も出勤前の1時間、タワーの作業をしました。 ブレースをヤスリシートで磨きます。 昨日買ってきたヤツ、目詰まりすることなくFBに使えます。 番手は220番相当の荒目です。 一番下のブレースは生コン入れるときにコンクリートが付いてしまいました。 これはスクレーパ的なものでコソギ落としま ...
続きを読む
Posted at 2020/05/01 01:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2020年04月30日 イイね!

KT15R 28

KT15R 28
今日も出勤前にタワーの作業をしました。 脚立に登ってブレースを外していきます。 ゴミ入りまくりですね(^^; 充電ドライバーを使ってネジを外していきます。 15分ほどで分解できました。 一応、どこにどの柱がついていたのか、タイラップで印を付けています。 まぁ、部品の精度が高ければど ...
続きを読む
Posted at 2020/04/30 04:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2020年04月28日 イイね!

KT15R 27

KT15R 27
コンクリートを打って4日ほど経過しました。 毎日、娘に頼んで水撒きをしてもらっています。 さて、タワーはいちど分解してローバルを塗りなおそうと思います。 その前に、どのように組まれていたか忘れないように記録に残しておきたいと思います。 今朝、出勤前に撮影。 ブレースが互い違いに組まれて ...
続きを読む
Posted at 2020/04/28 23:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2020年04月26日 イイね!

KT15R 26

KT15R 26
今まで子供たちには携帯電話を与えないと言う方針でやってきました。 しかし、コロナウイルスの影響で3月から学校が閉鎖して自宅待機なので、万が一の時に連絡がつかないと困るなーということで、娘(小6)に携帯電話を買い与えました。 最初は、アマチュア無線で・・・という話は出ましたが、さすがに私は仕事中に ...
続きを読む
Posted at 2020/04/27 00:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2020年04月24日 イイね!

KT15R 25

KT15R 25
昨日のブログでの生コン代金ですが、念のため解説。 生コンの単価は1立米15800円(税抜)でした。 それに4トン車代が1立米あたり3000円(税抜)かかるので、1立米18800円(税抜) 2.4立米頼んだので、45120円(税抜) これに消費税が加わって、49632円でした。 なんか、年々単価 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/25 00:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2020年04月24日 イイね!

KT15R 24

KT15R 24
今日は休みでした。 あした生コンが配達されてくるのでその前準備をしました。 朝7時半にコーナンproに行きコンパネと面木、ブルーシート等を購入。 コンパネはあらかじめ測っておいたサイズに切って帰りました。 家に帰って型枠を作ります。 こんな感じに作成。 隅っこには面木を入れます。 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/24 01:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2020年04月21日 イイね!

KT15R 23

KT15R 23
今日は休みでした。 生コン打設の前準備をしました。 シュートの端っこが割れています。 切り飛ばすと短くなってしまうので、当て板をして修理したい。 ペール缶を当てがうと、ちょうどいいサイズ! カストロールで廃物利用といきましょう。 サンダーで底を切り飛ばし、部材を切り出します。 表 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/21 23:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation